嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選

コクハク編集部
更新日:2022-10-04 06:00
投稿日:2022-10-04 06:00
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
 こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代の半ばを過ぎて「今の自分にはできない」と、物事を諦めた経験がある人も多いはず。今回は世の女性たちが心に秘めている「若い頃にやっておけばよかったこと」をご紹介します。

若い頃にやっておけばよかったこと3選

 どれだけ充実した毎日を送っていても、ときには「若い頃にこうしておけば……」なんて感情が、ひょっこり顔を出すことも。大人女性が感じているリアルな後悔を、さっそく覗いていきましょう。

1. もっとやっときゃよかった「男遊び」

 「やっぱり男遊びですかね。わたしは20代の頃、7年間同じ男性と付き合っていた時期があったんです。浮気なんてしたこともなくて、いわゆる『一途な女』だったんですよね。

 なので若い頃は、一夜限りの関係を楽しむ! みたいな遊び方をしたことがなくて。その後もまじめな恋愛ばかりで、気づいたら結婚してたって感じです。

 なんかこう……もっといろんな男を経験したかったな、ってちょっと後悔があります(笑) 」(飲食店従業員・42歳)

 若い頃の特権ともいえそうな、男遊び。結婚して家庭を築いてからは、リスキーで簡単にできる行動ではありませんよね。

 遊んでこなかった既婚女性にとって「男遊び」は、永遠の憧れ的存在なのかもしれません。

 気軽に遊ぶことができない立場となった今「職場のイケメンくんを目の保養にして、我慢!」なんて女性もいるのでは……? 

2. 夫婦の時間は満喫できたけど…

「若い頃にやっておけばよかったと思うのは、出産です。いろんな意見があると思いますが、わたしは『夫婦だけの時間を満喫してから子育てをしたい』って気持ちがあって、34歳で出産しました。

 でも30代の折り返しに入ってから、すごく体力の衰えを感じるようになって。毎日家事に育児に、やることが多すぎて体が持ちません。

 それなりに幸せな日々ではありますが、体力がある20代のうちに出産していたら何か違ったりしたかな~ と思う瞬間も結構あります」(主婦・37歳)

 年齢を重ねて「体力がなくなった」と実感し始める女性も多いでしょう。そんな30代半ばの時期に、初めての育児を体験し「若いうちにやっておけばよかった」と感じるケースも……。

 パワーにあふれる20代は目の前の物事に一生懸命トライできる時期。だからこそ、「数年後の自分の体力低下」までは想像しにくいし、「出産」という選択肢もなかなか浮かばないかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代“子育て女”キャリア再形成に苦戦中。専業主婦→パートを経たその先のハードルが高すぎる
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  最近、フ...
簡単!秋におすすめのアロマと桃尻・股関節・ふくらはぎ・内ももの鍛え方【調香師がチャート別に解説】
 適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
祝“たまたま”2nd写真集発売!「神表紙」の魅惑ポーズの裏側に迫る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
水の中の緑のカーテン
 水底に沈んで  上を見上げているつもりになって  涼んでみる
「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル