更新日:2023-01-26 19:00
投稿日:2022-09-29 06:00
3. アスタキサンチンの嬉しい効果3つ
アスタキサンチンの効果を3つご紹介します。
3-1. お肌の老化予防
肌の主な働きは体内の水分を保つことです。アスタキサンチンは、活性酸素によって低下した肌本来の働きを高めることで、肌のうるおいを保ちます。
また、アスタキサンチンには抗炎症効果もあり、シミの原因であるメラニン色素を作る物質を抑えるのに役立ちます。肌の乾燥やシワだけでなく、シミにもアプローチできるのがメリットです。
3-2. 運動やダイエットのサポート
アスタキサンチンは、運動している人のサポートにも役立ちます。抗酸化作用により活性酸素で筋細胞が傷つくのを防ぎ、さらに回復を早めます。
また、抗酸化作用だけでなく脂質代謝もアップするので、ダイエットのときにもおすすめです。
3-3. 血管の若返り
血液中の悪玉コレステロールは、活性酸素によって酸化されると血管壁にたまります。すると、血管の柔軟性がなくなって細くなっていくのですが、これを「血管の老化」と呼びます。
アスタキサンチンは、血液中の悪玉コレステロールが酸化されるのを防ぎ、悪玉コレステロールを回収する善玉コレステロールを増やします。
血管の老化を防ぐことで、栄養や酸素を運ぶ血液循環機能も維持され、からだ全体の老化も防ぐことができます。
ビューティー 新着一覧
大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...
今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ...
夏、部屋のクーラーはもちろんつけているのにお風呂上がりに吹き出す汗…。そんな状態でボディクリームを塗るのには、なんとな...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代になると代謝が下がりがちになり、体型に自信がなくなる人が増えますよね。でも、子育て世代の40代は、プールや海水浴...
最近暑さが増してきて、もう夏は目の前。夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐ...
口紅は毎日使うものだからこそ、自分に似合う色を選びたいだけでなく、トレンドを意識したテクスチャーにも注目したいところ。...
まつ毛のカールに欠かせないビューラー。くいくいっと動かした後、ビューラーのゴム部分を見ると大事なまつ毛1本、2本と付着...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
名器整形など、下半身に特化した医院「ヴェアリークリニック」。前編では実際に受けた有名人のお話しや、手術の種類などについ...
有名人のお顔や体の整形公表は今や珍しくはありませんが、いまだ公表を憚られるパーツ、それがデリケートゾーンではないでしょ...
地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...