更新日:2022-10-17 01:41
投稿日:2022-10-16 06:00
子供にも簡単にできる家庭での節電対策アイデア
家庭に小さな子供がいる時には、楽しく賢く節電できたらいいですよね! 続いては、子供でも取り組みやすい節電アイデアをチェックしていきましょう!
節電の大切さをきちんと伝える
子供にきちんと「なぜ節電が必要なのか」を伝えてみましょう。「電気のスイッチを消してね」と伝えるだけではなく、子供がなぜ必要なのかを理解すると、大人が言わなくても自発的に節電してくれるようになります。
電気メーターをグラフにする
電気メーターを毎日チェックしてグラフにしてみましょう。「今日は電気使いすぎたね」など節電への意識が高まります。グラフに子供が好きそうなイラストを描いたり、子供にグラフの線を書かせるのも良い方法です。
電気代が安い月はご褒美の外食をする
電気料金が安くなったら、ご褒美を設定するのも楽しいアイデアです。節電に取り組む意欲が湧きますし、節電できた時にみんなで喜びあえれば、来月も頑張ろうという気になりますね。
家庭で簡単にできる節電対策をして地球を守ろう!
今回は、家庭でできる簡単な節電対策をご紹介しました。どれも簡単だけれど習慣にするまでは忘れてしまう日もあると思います。ぜひ、家族と協力したり、ご褒美を設定したりして楽しく節電してみてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
先日友人と、子育てについての話になりました。
私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。
今...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショック...
みなさんの周りには、どんなヤバい人がいますか? あ、いると決めつけてすみません……。でも正直、「この人、ヤバいな」とす...
「なんだか不思議な風景だな」とファインダーを覗いたら、その理由に気がついた。
縦も横もななめも、すべて直線だけで...

仲良しの女友達や意中の彼からのLINEでも、幻滅したり、縁を切りたいと思ったりすることはありますよね。
今回は...