自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-10-05 06:00
投稿日:2022-10-05 06:00

ポポラス

 ハート型の葉が魅力のポポラスは、恋愛運や人間関係アップが期待できるとのこと。秋の時期、可愛らしい実が付いたものもございます。花瓶に生けてリビングに飾ってはいかがでしょう。

 ユーカリの魅力は香りだけでなく、見た目も魅力的。形の違うユーカリを束ねて作るブーケやスワッグ・リースは目と鼻で楽しめます。オススメの場所は相対的には幸運・気の入り口の玄関。香りが悪い気の侵入を防ぎます。

 おトイレもいいですね。トイレは厄が充満している場所。常に綺麗な状態が望まれます。ちなみに臭いを消すために強い香りの芳香剤は逆効果ですよ。本来は優しい自然のアロマがベスト。窓を開けて、厄と臭いをアロマで風に流してくださいませ。

ローズマリー

 暮らしの中でも料理から美容まで幅広く利用されているローズマリーは可愛らしい小さなお花も咲きます。白やピンクや紫など秋から春にかけて何度も、です。

 若さを保つ効果がある植物として、古くは古代エジプト時代から使われていたハーブ。肉料理や魚料理の臭み消し&風味付けに欠かせず、フレッシュは育てやすいガーデニング素材としてご自宅に迎えている方も多くいらっしゃいます。

 また、天然のフレッシュアロマアイテムとしてお部屋に飾るのもオススメ。勉強や仕事を頑張っている部屋での活用はいかが? 気分をリフレッシュし、集中力や記憶力を高める効果があるとされております。

 フレッシュハーブティーは安眠効果、血行不良を解消、老化防止まで期待大。いいこと尽くしでコワイくらい(?)のハーブです。

「ハーブブーケ」を作って香りと花を楽しむ

 ユーカリやローズマリーなど香りのする植物を束ねて、小さなブーケを作ってみませんか? 難しいことは考えず、ただ束ねれば良いのです。

【用意するもの】
・グラス(写真は百均のワイングラス)
・ひも(束ねるための麻ひも、輪ゴムでも可)
・ハサミ

 1. 花材は下葉を除去する下処理が必要で、水に浸かる部分は全て除去。水の濁りを防ぐためですね。大きな花束ではなく、短めに仕立てるとまとめやすいです。

 2. 素早く束ね、ひもで結んだのち、茎を揃えてカット。すぐにグラスに生けて吸水させます。少し斜めに傾けて飾るとおしゃれに見えるので、お試しあれ。

 目にも優しいグリーンと香りで気分が落ち込み気味のアナタがリフレッシュできますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...
「稼ぐ派vs節約派」の主張 どっちの方がお金が貯めやすい?
 あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...
青空猫集会に突撃!サービス満点“たまたま”の完璧ポージング
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
40代、人生変えたい!10年後が想像できた気になってませんか
 若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
渦中のロイホ「パンケーキ」を“公式推奨”で食べてきた結果は
 ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
鼻チューまで! 甘えん坊“たまたま”のストレートな愛情表現
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナンキンハゼ」知ってる? 白い実×♡の葉で“ずるかわいい”
 本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
おばあちゃんになっても恋したい? 2022.11.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
値上げの冬に負けない!一人暮らしの「防寒術」侮るべからず
 冬の一人暮らしって、家族と過ごすよりも寒く感じますよね……。とはいえ、値上がりする電気代に困っている人も多いはず。今回...
“たまたま”のごはん場へGO!みんなで仲良くたくさん食べてね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
観葉植物がすぐ枯れる!購入前に知りたい5つの原因と選び方
 部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...
この季節特有? 浮足立つ気持ちは何だろう 2022.11.27(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...