口は禍の元でしかない 口が悪いのを直したい時のポイント4つ

コクハク編集部
更新日:2022-10-27 06:00
投稿日:2022-10-27 06:00

口が悪いのを直したい人が覚えておくべき4つのポイント

 続いては、口が悪いのを直したい人が覚えておきたい4つのポイントをチェックしていきましょう!

1. 労りや思いやりの言葉を増やす

 口の悪さを直そうと努力しても、無意識で話しているので改善までには時間がかかります。おすすめなのは、口の悪さを直しながら、反対の「労りや思いやり」の言葉を増やすこと。

「大変だったね」「体は大丈夫?」など、相手を思いやる言葉を増やせば、口の悪さが多少残っていてもだんだん相手の反応が変わってくるはずですよ。

2. 言葉遣いが綺麗な人を選んでなり切る

 あなたの周りに言葉遣いが綺麗な人がいる場合には、よく観察したり一緒に過ごしたりして、相手になり切り真似をしてみましょう。

 言葉遣いの綺麗な友人がいなければ芸能人でもOKです。何度も綺麗な言葉遣いを聞き、真似を繰り返すと、少しずつ言葉遣いが改善されていきます。

3. 発言の前にワンクッション置く

 何か発言をする前に、ワンクッション置く癖をつけてみてください。浮かんだままに話すのではなく、「相手を傷つける言葉ではないか?」「ほかに言い換えられる柔らかい言葉はあるか?」と考えてから話せば、過去の無意識の習慣が出てきにくくなります。

4. 会話を録音して聞いてみる

 相手や会話の内容によりますが、家族や親しい友人との何気ない会話を録音して聞いてみるのも効果的です。

 話している時は気がつかなくても、客観的に聞いてみると「なんてきつい言葉を言うんだろう!」と反省点が見つかるかもしれません。

口が悪いのを直したいなら「客観的な視点」が大切!

 口が悪い人が受けるデメリットを知ることも、4つのポイントもそうですが、「客観的な視点で自分を見る」のが一番大切です。

 知らず知らずのうちに人を傷つけているのは、あなたも気分がよくないはず。口は禍の元といいますが、ぜひ今日からは周囲を喜ばせる優しい言葉に変えてみてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


妊娠妻の電話に出ない…いまだ夢見る漫画家志望の夫とワンオペ妻の軋轢
 初夏の印象が霞むほどの汗ばむ陽気の午前中。  林絵里奈は井の頭公園の池のほとりのベンチに腰を掛け、在りし日のデー...
「晩ごはん何?」焼肉、すき焼き却下でもやし炒め! 家族間攻防LINE3戦
 仕事で疲れて帰宅した時、一番楽しみなのは晩ごはんですよね! とはいえ、主婦としては毎日の晩ごはんのメニューを考えるのも...
【ファミマ】コンビニ衣類正直レビュー、ショーパンゆる履きはOKだけど
 ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏が共同開発した衣類「コンビニエンスウェア」。...
【独自】すいかばか初の“夕方専用すいか”、気になる出来栄えは?
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
インフルエンサー退職願望のアラフォー、“発信=スキル”なる大きな勘違い
 普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...
職場やママ友“ケチな人”との付き合い方5選 1円単位で文句ブーブーは勘弁
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜...
背徳感がたまらにゃい♡ ガラステーブルの下から見る涼し気“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏場の観葉植物、様子が変!間違った育て方、救済法、最新便利グッズまで
 危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
きっと、夫も気付いていた…40女が長年の“腐れ縁”にケリをつける日
 実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
くねくねコロンは信頼の証♡ 無防備な“たまたま”をガン見しちゃおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目的地は決めてない 見知らぬ町を深夜にふらつく解放感
 終電が終わって、深夜の踏切はしばしの休憩。また朝から大忙しだからね。  こちらは明日は予定もないから、見知らぬ町...
【難解女ことば】「婆」の部首はさんずいではない。正解は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い
 SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
玄関でモワ~ン、子供の足が臭い! 家庭で簡単にできる3つのニオイ対策
 子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...
40女と20代男子、親子並みの年齢差だけど…! ホンネの残念LINE3選
 40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
えっ、そんな理由で? スナック「出禁客」がやらかすアウトな共通点
 みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?  スナックなんかだと多そうだし、そうい...