更新日:2022-10-29 06:00
投稿日:2022-10-29 06:00
義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もいるようです。
今回はそんな女性たちに、義母の「いい人エピソード」を教えてもらいました! 思わず羨んでしまうような、義母の神対応を見ていきましょう。
今回はそんな女性たちに、義母の「いい人エピソード」を教えてもらいました! 思わず羨んでしまうような、義母の神対応を見ていきましょう。
ナイスフォローに頭が上がりません! 義母のいい人エピソード
家庭を持つ女性にとって、義母からの「必要なタイミングでの支援」は非常にありがたいものですよね。さっそく、「パーフェクト義母」のエピソードをご紹介します。
1. 夫ではなく妻の味方をしてくれる
「義母はいつもわたしの味方についてくれて、そのたびに『いい人だな』と思います。
たとえば、義母と夫、わたしと子どもの4人で食事をしているとき。義母は、マイペースに食事する夫に『あんたも動かないとママのご飯が冷めちゃうよ!』と叱ってくれます。
義母自身、姑に『家事育児は全部あなたの仕事』って任されてたそうなので、旦那さんに手伝って欲しい気持ちがわかるんでしょうね」(飲食店パート・40歳)
息子である夫の味方にまわる義母が多いなか、妻側の気持ちをわかってくれるお義母さんって最高ですね!
自身も苦しんだ経験があるからこそ、お嫁さんの悩みに目が届くのかもしれません。
2. 口は出さないけれどお金は出してくれる
「実家の両親は『口は出すけどお金は出さない』タイプ。実の親なのでまぁいいんですけど、正直うっとうしいです。
それに対して義母はとってもいい人で、どんなときも口出しはしません。それでいて、誕生日や子どもの進学などの節目で、結構な額のお金をくれるんです。
『育児中の気持ちわかってるなぁ』って感じますよね」(専業主婦・43歳)
家庭のことにあれこれ口出しされると、「そんな支援は求めてない! 」とウンザリしてしまうもの。
それとは真逆で、お節介はせず、節目ではしっかりお金を出してくれるというお義母さん。「嫁に最も喜ばれる支援の方法」を心得ているのでしょうね。
ライフスタイル 新着一覧
3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシ、お花屋さんという仕事柄、毎日お花に触っております。
それこそ「ぎゃー!」と叫びたくなるほどの花束も毎...
お得に購入できる100円ショップは、とても便利ですよね! 新商品がないか、定期的にチェックしている人もいるのではないで...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

東京から新幹線で1時間足らず。海に温泉、最近ではこんなおしゃれスポットも人気の観光地「熱海」。ここに、全国ののんべえが...
大好きな人と結婚できたら「それだけで幸せ!」と、思っていた人も多いでしょう。しかし、結婚後は思いもよらないことが起こり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事でのやりとりにも使われるLINEですが、気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEの誤変換は大...
黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。
...
みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...