更新日:2022-10-29 06:00
投稿日:2022-10-29 06:00
義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もいるようです。
今回はそんな女性たちに、義母の「いい人エピソード」を教えてもらいました! 思わず羨んでしまうような、義母の神対応を見ていきましょう。
今回はそんな女性たちに、義母の「いい人エピソード」を教えてもらいました! 思わず羨んでしまうような、義母の神対応を見ていきましょう。
ナイスフォローに頭が上がりません! 義母のいい人エピソード
家庭を持つ女性にとって、義母からの「必要なタイミングでの支援」は非常にありがたいものですよね。さっそく、「パーフェクト義母」のエピソードをご紹介します。
1. 夫ではなく妻の味方をしてくれる
「義母はいつもわたしの味方についてくれて、そのたびに『いい人だな』と思います。
たとえば、義母と夫、わたしと子どもの4人で食事をしているとき。義母は、マイペースに食事する夫に『あんたも動かないとママのご飯が冷めちゃうよ!』と叱ってくれます。
義母自身、姑に『家事育児は全部あなたの仕事』って任されてたそうなので、旦那さんに手伝って欲しい気持ちがわかるんでしょうね」(飲食店パート・40歳)
息子である夫の味方にまわる義母が多いなか、妻側の気持ちをわかってくれるお義母さんって最高ですね!
自身も苦しんだ経験があるからこそ、お嫁さんの悩みに目が届くのかもしれません。
2. 口は出さないけれどお金は出してくれる
「実家の両親は『口は出すけどお金は出さない』タイプ。実の親なのでまぁいいんですけど、正直うっとうしいです。
それに対して義母はとってもいい人で、どんなときも口出しはしません。それでいて、誕生日や子どもの進学などの節目で、結構な額のお金をくれるんです。
『育児中の気持ちわかってるなぁ』って感じますよね」(専業主婦・43歳)
家庭のことにあれこれ口出しされると、「そんな支援は求めてない! 」とウンザリしてしまうもの。
それとは真逆で、お節介はせず、節目ではしっかりお金を出してくれるというお義母さん。「嫁に最も喜ばれる支援の方法」を心得ているのでしょうね。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
人気のスタバやドトールはいつも満席でカフェ難民になることもしばしばな銀座・有楽町エリア。そんな都内喫茶激戦区で、カラオ...
知人・友人の生活を垣間見ることができる、インスタ。友人の近況を知れたり、幸せのお裾分けをしてもらったりと良いところがあ...
4月の始め、白州は少し遅めの春。冬を越した畑は、春の七草ホトケノザで一面紫の絨毯のようだった。
久しぶりに会っ...
最近では、後期高齢者でもスマホを操り、LINEを使いこなす人も多くいます。でも、おじいちゃんやおばあちゃんから送られて...
リモートワークの醍醐味といえば何ですか? そうです、サボりですね! リモートワークのときは周りの目もないので、やらなけ...
ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪
デコホームの魅力はなん...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!
今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!
40代になると、出かけ...
嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















