「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2019-05-16 21:57
投稿日:2019-05-15 06:00
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、「大人がSNSをやるなんてイタい」という風潮がありましたが、今ではトレンドや情報を知るためにも、SNSは不可欠な存在。せっかくアカウントを作るなら投稿もしたい。けど、「イタい女」には見られたくない…。
 大人の女性は、どんな風にInstagramを使えばいいのでしょうか?今のインスタトレンドを取り入れながら紹介していきます。

「フィルタかけすぎ」はイタいしダサい!

 少し前までは、インスタの写真はピンク調でふわっとした「フィルタ」を加工して載せるのが当たり前でしたが…フィルタのかけすぎは画質も落ちて、子供っぽく安っぽい写真に見えてしまいます。

 今はインスタでもフィルタは薄めで、ナチュラルな写りの写真が流行。お気に入りのカフェの写真などをあげる時は、加工カメラを使わずにスマホのデフォルトカメラで撮影し、加工はインスタの投稿画面で軽くする程度で良さそう。

 こうすれば食べ物もおいしそうに見えますし、画質も保たれてキレイな写真が投稿できます。食べ物を撮る時は背景に気をつけて、人や机の上のお手拭きなどは映らないようにするとすっきりした写真になります。

大人の女の自撮りはイタい…おしゃれは手元や後ろ姿で

 新しく買った服を着た日やメイクがうまく行った日など、たまには自撮りを投稿したくなっちゃう日もあるかもしれませんが……、インカメラは画質が低く見栄えも悪いですし、「自撮り女子=若い」という印象もあるので、大人の女子は自撮り写真は控えた方が無難。

 おしゃれアピールするなら、カフェのドリンクなどと一緒に手元を撮ったものなどならアリ。これなら自撮りのイタさもでませんし、ネイルやアクセサリーが好きな人なら、おしゃれ感もアピールできる写真を撮れるはず。

 仕事上ネイルを楽しめない人は、友人に撮ってもらう他撮りを投稿した方が無難。顔を主張するより、後ろ姿でヘアスタイルをなんとなくアピールするくらいがいいと思います。

生活の中からおしゃれを切り取ろう♡

 今は主婦層でもインスタを活用する人もいます。日常で定期的におしゃれな投稿を続けていくにはどうしたらいいのでしょう。他の人の投稿を参考にしてみるのもいいかもしれませんよ。

「#ていねいな暮らし」というタグは、大人っぽいシンプルな「暮らし」の写真がたくさんあって参考になります。

 お部屋の写真や買った花の写真、自炊したご飯の写真など、「生活」の中で溜まっていく写真がおしゃれに投稿されています。

 何気ないいつものごはんや自室の一角の写真も、工夫されたアングルや構成で撮影されているものがたくさんあります。

 自分の生活の中から、どんな風に日常を切り取ればおしゃれに見えるのか、参考になりますよ。

まとめ

 背景のシンプルさや写真の明るさに気を配れば、なんでもおしゃれに撮れるようになります。大人の女子は自撮りで自分アピールするよりも、「自分の好きなもの」をきれいに紹介する使い方でさらっとおしゃれアピールしましょうね。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


キャンプより安近短なべランピング!楽しむコツ&それでも失敗したエピ
 空前のキャンプブームが到来していますが、やはりイチからキャンプギアを集めてテントを張って…となると、ハードルが高いと感...
これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「俺のソーセージも試食して」じゃねえ! 40女の成人の日の思い出
 1月8日は成人の日。晴れ着やスーツに身を包んだ新成人たちの姿は、眩しいものです。  成年年齢が18歳に引き下げられま...
神秘的! 宝石のようなオッドアイの純白“たまたま”に幸福祈願
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「緑の黒髪」があるなら、白髪の“褒め言葉”は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
まるで宝探し!話題の木更津コンセプトストアでほっこりした男女の会話
 昨年6月、三井アウトレットパーク木更津(千葉)の隣にオープンした「木更津コンセプトストア」。サステナブルな社会を目指し...
日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 日々の生活に絶対に欠かせないもの、「トイレ」。1日に何度も顔をあわせる存在ですが、実は国によってトイレの形状や使用方法...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
湧き水が心にも沁みてくる 福井県爪割の滝
 北陸地方に甚大な被害をもたらした能登半島地震。  被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。  つらいこ...
「量と質」どちらを優先するか迷ったら経験値を振り返ろう
 大人になると「量より質」を意識する機会が増えますよね。私の場合、食事に関してはまさにそうなってきた気がします。  そ...
【2023年人気記事】セックスは嗜好品?子宮頸がんサバイバーの性生活
 2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
2024-01-04 06:00 ライフスタイル
近すぎなくていい 毎日は“ゆるい人間関係”に支えられている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
貫禄の毛繕い中をパチリ!ありがたいご神体“たまたま”に感謝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
駆け落ちにマッチングアプリ…いつの時代もロマンティックに憧れる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【2023年人気記事】ラブホテルに泊まりました。
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】吉田沙保里と大久保嘉人は公認? ウロつく女が嫌!
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...