肉そばラブ!新宿でサクッと女ひとり晩酌 2022.10.11(火)

コクハク編集部
更新日:2022-10-11 07:14
投稿日:2022-10-11 06:00

「鶏天タルタル、お待たせしましたー!」

 すると、「鶏天タルタル、お待たせしましたー!」

 はやっ! おんなひとり晩酌にはこのスピード感がありがたく、カウンターまでいそいそ。

「肉そば、お待たせしましたー!」

 小皿に揚げたての大ぶりな鶏天が2切れ。タルタルは、卵が大きめに刻まれた具だくさん系。粗びき黒コショウは見た目と味わいにいいアクセントとなっています。

 さーて、いただこうかなと思った瞬間。「肉そば、お待たせしましたー!」

 は、はやっ(苦笑)。券売機で購入した途端、オーダーはそのまま厨房に流れていくシステムなのね。そういえば、文春の記事にも「即伝達」って書いてあったっけ。ビールでのどを潤す身としては、ちょいミスったかも。

 というわけで、プチパーティー状態になってしまいましたが、いただきます。

お酒と一緒につまむなら「つけそば」のほうがいい?

 バラ肉は柔らかく、海苔との相性も抜群。店名の28(にはち)よろしく、二八そば(そば粉8割・小麦粉2割)の「超粗挽き」が売りなので、麺は太め。

 食べごたえもあり、好みではあるのですが……お酒と一緒につまむなら、冷たい「つけそば」のほうが良かったかも? まだ、汁で酒を飲む域には至ってない“若造”です。

 あと完全な好みですが、つゆはもう少しダシがきいていてもいいかなあと。濃い色のそばつゆですが、あっさりとした味わい。生まれも育ちも関東圏ですが、旨みがもう少し欲しいところです。

 途中からバラ肉の上に(←ここポイント)卵をイン。肉に卵を絡め、おそばと一緒に頬張るのは、肉そばのだいご味ですよね。

 若干追われ気味に晩酌している(そばがのびるのが嫌)と、女性客がひとり、ご来店。慣れた手つきで券売機でポチッとし、温かい天ぷらそばをすすっておられました。

 そう、女性ひとりでも入りやすいんですよ、とっても。

「石臼粗挽き蕎麦28」でひとり晩酌するには…

 事前に情報をゲットして訪れたはずなのに、いろいろと間違えてしまった感が……。でも、また伺いたい。その際は今回のあれこれを教訓にしたいなと。

【学び】
・17時台は空いている模様、落ち着いて飲めそう
・晩酌後にそばで〆るなら、券売機で一度にポチるのではなく、〆る直前にポチる
・「お得なセット」の誘惑に負けず、評判の高い雲仙ハムカツ、パクチー天はやっぱり狙いたい

 ちなみに10時まで販売している「朝そば」(600円)は、揚げ玉のせ放題&生たまご3個までサービス。パンチのある冷たい二八そばで“混ぜ混ぜ”して食べたら、朝飲みのつまみになりそうです。もとい、アルコールなしの純粋な朝食にも腹持ちグーでしょう~。

(編集O)

address:東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル1階

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


夏だ枝豆だ「枝豆のフワフワ揚げ」驚き食感の秘密は隠し味のマヨネーズ?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、意外な...
美味!ソース一滴も残したくない「糟辣魚(発酵唐辛子の魚の煮込み)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、中国版食...
「肉は赤ワイン」の誤解!水餃子に合う“コスパ最強”デイリーワインはこれ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-19 06:00 フード
【サイゼリヤ】新ミックスグリルでグビッと勝負の全容!エース級vs40女
 1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...