更新日:2022-10-30 06:00
投稿日:2022-10-30 06:00
連絡ツールとして欠かせないLINEですが、短い文章でも相手の性格や本性がよくわかりますよね。今回は、ついついお節介を焼きたくなってしまう「オカン化した女友達」から届いたLINEを3つ、ご紹介します。ありがたいけど結構うざい内容に共感する人も多いかも!?
お母さんですか? オカン化した女友達から届くお節介LINE
1. やたらと結婚相手を勧めてくる
こちらの女性は、年々オカン化している女友達のお節介に迷惑しているそう。
というのも、この友達はとにかくしつこく結婚を勧めてくるそうで、どうにかして結婚相手を探そうと定期的にお見合い話を持ってくるんだとか。完全にオカンですね(笑)。
数カ月に一度、「最近仕事忙しいの? 彼氏はできた?」という内容からはじまるLINEが届くので「仕事が楽しいから結婚する気はない」と伝えているようですが、「後で後悔するよ」「写真送ってくれたら登録してあげるから」と本当にしつこいそうです。
もしかしたら、生き別れた本当のお母さんの可能性も考えられそうな勢いですね……。
ライフスタイル 新着一覧
小学生から分厚いメガネをかけていたド近眼人生ですが、37歳で思い切ってICL(眼内コンタクトレンズ)の治療を受け視力が...
みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?
私はずっと我慢するスタイルで生き...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。
あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。
ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか?
流行り言葉は目まぐるしく移り変...
2024-01-30 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第66回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...