服が捨てられない!片付け下手に神グッズ 2022.10.18(火)

コクハク編集部
更新日:2022-10-18 06:00
投稿日:2022-10-18 06:00

「定数を決める」という考え方

 スカートやトップスの次は、ズボン類に取り掛かります。こちらもまず、ウエストやヒップが入らないものから処分。すると奥の方から、なにやら腰回りが浅いデニムが出てきました。あと、めちゃくちゃ細いスキニーも……。

 ある世代には分かっていただけると思うのですが、かつて流行ったあのタイプです。まだ持っていたなんて! 自分の黒歴史をさかのぼるようで、なんだか恥ずかしい。こんなことなら、もっと早く手放しておけば良かったです。

 さて、半ズボンやデニムを合わせてちょうど10枚が残りました。

 筆者の場合、畳んで引き出しにしまってしまうと、着ないままになってしまうことが多いので、山善の高さが変えられるスラックスハンガー 棚・キャスター付き(10本用)を購入して「かける収納」を試してみることに。高さが変えられるタイプで、クローゼットの下のスペースを有効活用できます。

 カラは―白と黒の2色。6999円(税込み/以下同)でした。20本用(8999円)もありましたよ。

 10本。この数字を基準にすることに決めました。きりもいいし。自分のなかで「ズボン類は10枚」という定数ができて、1枚買いたかったら、1枚とサヨナラする。そういう考え方でやれば、枚数の管理がしやすくなります。

 あらかじめ枚数を決めることで、自分が持っている服を把握できるようになり、似たようなものを買わずに済みそう。買い物の際も「今持っているモノを処分しても欲しいのか?」と購入前に一度、立ち止まって考えるようになりました。

おわりに

 筆者には、この「定数を決める」という考え方がハマったので、お次はスカートにも採用することに。

 ショップでもらった統一されていない古いスカートハンガーを捨てて、新しいものを10本購入。現在はひとつのハンガーに2着かけてしまっている状態ですが、こちらも減らしますよー。やるぞ!

 まだ道半ばではありますが、洋服を片づけたい人へお伝えしたいのはこちらです。

・長期でも短期でも「目標と期限」を決める
・迷った服は鏡の前で着てみる。現実を知る
・ハンガーの本数などで「服の定数」を決める

 今回はボトムスを中心に片づけましたが、まだまだ小物やアウターが残っているので、引き続き、片づけていきたいと思います。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


フレネミー女子5つの特徴&狙われた時の上手な対処方法
 友達だと思わせておいて、実は裏であなたの悪口を言ったり、陥れようとする「フレネミー女子」。あなたの周りに、そんな人はい...
喧嘩じゃないよ!“にゃんたま”の闘いごっこにハラハラドキドキ
 きょうは、猫プロレス「闘いごっこ」で華麗な技を披露してくれたにゃんたま君。  これは喧嘩ではなく、鍛えた肉体と習...
仕事中にやっちゃった誤字LINE! 今すぐ忘れたい内容5選
 プライベートだけでなく、仕事でもLINEを使っている人は多いですよね。でも、気軽に送り慣れているLINEだからこそ、チ...
疲れてない? SNS断ちをするメリット&やめる6ステップ
 今では、一人一台スマホを持つ時代。スマホは、情報収集を簡単に行うことができる便利なツールです。しかし、周りについていこ...
本当は内緒にしたい!「formie(フォーミー)」スマホだけで資格取得できるサブスク体験記
 テレワークの普及などで、これまでよりも“自分磨き”の時間を取りやすくなった昨今。仕事に直結するスキルアップや「いつかは...
褒め言葉じゃない?「才能あるね」で人を傷つけてしまった話
「すごいね、才能があるんだね」。誰かにこんな言葉をかけられた経験はあるでしょうか。気軽に言ってしまうこのセリフですが、実...
専属モデルになって! レア柄“にゃんたま”の魅力にメロメロ
 きょうは前回に引き続き、左右半分に綺麗に色が分かれている、レアデザインのにゃんたま君です。  おやつのプレゼント...
インテリア度高し! オシャレ上級者注目の「コウモリラン」
 コウモリランという植物をご存知ですか?  本当の名前はビカクシダという名前ですが、最近……といってもここ数年です...
「ママよりパパがいい!」我が子の言葉にいちいち傷つかない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
肉球が濡れちゃった…雨宿り“にゃんたま”のサービスショット
 きょうは、肉球濡れちゃった!  にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。  外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑の復讐LINE5選! 嫌がらせの痛快「倍返しエピソード」
 嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
びっくりするほど愛されて幸せになる…簡単な引き寄せの法則
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
マウント女を完全撃退! スカッと返り討ちにしたLINE5選
 女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...
あったかアイテム5選。2022.1.8(土)
 例年より寒いといわれる今年の冬。どのような寒さ対策をしていますか? エアコンをつけると電気代がかかるし、お肌は容赦なく...
あなたはできる?自信のある人が共通して使う「NO」の言い方
 みなさんは食べられないもの、飲めないものはありますか? 私はニンジンが嫌いで、ブランデーがあまり得意ではありません。な...
超甘えん坊な「えびちゃん」は猫島のアイドル“にゃんたま”
 きょうは、熊本県・上天草にある猫島「湯島」へ渡る一歩手前、江樋戸(えびと)港の連絡船待合所で出会ったにゃんたま君です。...