更新日:2022-10-18 06:00
投稿日:2022-10-18 06:00
「1枚服を買ったら1枚は捨てる」「触ってみて心がときめくか」「お店のように美しく飾る」などなど、クローゼットを整えるメソッドは数多あれ、実践するのはなかなか難しいもの。
自他ともに認める、片付け下手&捨て下手の筆者(35歳)でも、無理なく服の総量を減らせそうな方法に出合ったのでご紹介します。
自他ともに認める、片付け下手&捨て下手の筆者(35歳)でも、無理なく服の総量を減らせそうな方法に出合ったのでご紹介します。
「子ども部屋」のクローゼットが大人の服でパンパン
現在4歳と1歳の子を持つ筆者は、子どもがまだ小さいのをいいことに、子ども部屋のクローゼットに自分の服やこまごましたモノを押し込んでいます。
しかし、数年後に上の子が小学生に上がるタイミングで、大人のモノはきちんと片づけて、まっさらな状態で明け渡してあげたいと思っています。
そんな筆者ですが、問題は何か自分ではわかっているつもりです。それは、昔の服が捨てられないこと。そして、子どもが生まれたり環境や体形は変わっているのに、現在必要な服へのアップデートがうまくいっていないことです。
筆者はある種の「服好き」と言えると思います。バブアー、チャンピオン、グローバーオール、グレゴリー、ニューバランスなど、学生時代からワーク&スポーツテイストの服や小物が好きなのですが、お恥ずかしながら、学生時代の趣味を引きずったまま30代になってしまいました。
もちろん、それが変わらず似合っていればいいんです! いいんですけど……私の場合はクローゼットの奥に押し込まれた服が「今の自分」に似合っているかといえば、そうとも言い難く。
そして、現在は在宅勤務がメインなこともあり、毎日出勤していた会社員時代の服も、しばらくは着る機会がないんですよね。
ちょうど衣替えの季節でもあるので、この機会にすっきりと片づけることにしました。
ライフスタイル 新着一覧
アラフォーになってから「自分の才能を知りたい」と思い始める女性は少なくありません。今まで淡々と仕事をこなしてきた女性た...
「日持ちするって言ったのに、全然モタナイじゃんかよー!」
猫店長こと「さぶ」率いる我が花屋。今日も悩めるお客様が...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
友達だと思わせておいて、実は裏であなたの悪口を言ったり、陥れようとする「フレネミー女子」。あなたの周りに、そんな人はい...
きょうは、猫プロレス「闘いごっこ」で華麗な技を披露してくれたにゃんたま君。
これは喧嘩ではなく、鍛えた肉体と習...
プライベートだけでなく、仕事でもLINEを使っている人は多いですよね。でも、気軽に送り慣れているLINEだからこそ、チ...
今では、一人一台スマホを持つ時代。スマホは、情報収集を簡単に行うことができる便利なツールです。しかし、周りについていこ...
テレワークの普及などで、これまでよりも“自分磨き”の時間を取りやすくなった昨今。仕事に直結するスキルアップや「いつかは...
「すごいね、才能があるんだね」。誰かにこんな言葉をかけられた経験はあるでしょうか。気軽に言ってしまうこのセリフですが、実...
きょうは前回に引き続き、左右半分に綺麗に色が分かれている、レアデザインのにゃんたま君です。
おやつのプレゼント...
コウモリランという植物をご存知ですか?
本当の名前はビカクシダという名前ですが、最近……といってもここ数年です...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、肉球濡れちゃった!
にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。
外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...