更新日:2022-10-20 06:00
投稿日:2022-10-20 06:00
同性の友達に「束縛されてる」と感じたことはありませんか? その子との予定を最優先させられたり、あなたに彼氏ができると機嫌が悪くなったり……。なんとなく重く感じたら、その女友達は束縛体質かも。
今回は同性の友達を束縛してしまう理由や、効果的な解決法をご紹介します。友情に疑問を感じている人は必見ですよ。
今回は同性の友達を束縛してしまう理由や、効果的な解決法をご紹介します。友情に疑問を感じている人は必見ですよ。
同性の友達を束縛してしまうのはなぜ?4つの理由を徹底解説
同性の友達から大切に思われるのは嬉しいことですが、激しく束縛されると精神的に疲れてしまいますよね。まずはじめに、同性の友達が束縛をしてしまう4つの理由から見ていきましょう。
1. 極度のさみしがりやで一人でいるのが苦手
女性には一人の時間を楽しめるタイプと、極度のさみしがりやで一人でいるのが苦手なタイプがいます。
一人でいることが苦手なタイプは、関係が不安定な彼氏より、離れていく可能性が低い同性の友達に依存したがるようです。相手の気持ちを考えず、束縛してくるので要注意!
2. 友達を独り占めしたい
友達を独り占めしたいという気持ちが強い場合も、束縛が激しくなってしまう傾向にあるようです。
このタイプは、女友達にとって常に自分が一番でないと気が済みません。そのため、あなたがほかの子と楽しそうに話している姿を見るだけで、突然不機嫌になってしまうことがあります。
3. 同性の友達がいれば彼氏はいらない
「同性の友達がいれば彼氏なんていらない」という考えを持っているタイプも、友達に執着しがち。
お互いに彼氏がいない時であれば問題ありませんが、こちらに彼氏ができた途端、彼氏に敵意を剥き出しにしてくることがあるので気をつけて。
4. 承認欲求が強い
強い承認欲求も、同性の友達を束縛してしまう理由のひとつ。同性の友達というのは、何でも話せる最も身近な存在です。
そんな友達に「認められたい」「褒められたい」という気持ちが強くなればなるほど、相手のことを束縛してしまうのかもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
前回に続いて、100均グッズでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。
今回はそ...
同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...