「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-11 06:26
投稿日:2019-05-14 06:00

がん宣告で生活どうなる?

 がん。

 そうか、私はがんだったのか。

 どこも痛くないのに。

 病院に来るまでの私と、病院から出るときの私は一緒なのに。私はいまこの瞬間からがん患者なんだ……と不思議な気持ちになりました。

 がんを宣告されると生活はどうなると思いますか? 実は悲しんでいる暇もないくらいとても忙しくなるのです。もし夫やパートナーがいれば、一緒に病院や治療方法を探してもらえるかもしれません。ただ、独り身の場合、すべて自分で調べなくてはならないのです。高齢というほどでもない親でも、ネットを自在に操ることはできません。

 本当にこの病院を信用できるの? 誤診だったり? 子宮は取らなくてはならないの? ほかに方法はないの? いったい私のがんはどこまで進行しているの? セカンドオピニオンする?

 セカンドオピニオンの存在は知っていても、実際にそれをやるのには時間がかかること、今の医師にその旨を伝えなくてはならないこと、いろいろ考えると簡単には決断できません。

 セカンドオピニオンをしたいと言うことによって、この医師を信用していないようには見えないか。ほかの病院で同じ診断がくだった場合はまたここに戻って来られるのか。その間に進行してしまったらどうしよう……。

“発言小町”も“知恵袋”もチェックした

 不安で眠れず、調べなくてはならないこともたくさんある中でも、休まずにしっかり出勤していました。私は、著者をたくさん抱えている書籍の編集者です。私を信頼してくださってる著者の出版物を途中で投げ出すことはできません。がん宣告のあとに姫路出張にも仙台出張にも行きました。

 すき間時間があればすぐにネット検索。同じ病気の人のブログと発言小町とYahoo!知恵袋はだいたい読みました。病院のHPも見まくりました。当然、いいことばかりが書いてあるわけではありません。

 恐怖に震える手、止まらない動悸。どうして私ががんになったの、もっと悪い人はいっぱいいるのに……。結婚も出産もかなわずに、がんで死んでしまうかもしれない、とあふれる涙をこらえられないこともしばしば。

 そんな私に、さらなる事態が襲いかかったのです。子宮からの大量出血でした。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【動物&飼い主ほっこり漫画】第95回「おーい! コテツ!」
【連載第95回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
【女偏の漢字探し】「桂」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフォー最強のすっぴん女優は? 北川景子らに学ぶ「見た目年齢が若返る」メイク術【プロ解説】
 美人女優たちの素顔が話題になっている。女優の北川景子(38)が21日に自身のXを更新し、主演ドラマ『あなたを奪ったその...
ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ
 右も左も分からない新入社員を迎えたとき、「自分もそんな時期があったな」と懐かしく感じるとともに、先輩や上司としてフォロ...
病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!
 悩みが多かったりつらい出来事が重なったりして心が病むと、いつもとは違う自分が出てくることもありますよね。そんなときに送...
金運=黄色だけ? いいえ「赤い花」もアガるんです。仕事運もゲットするベストな置き場所
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、止まらない物価高騰のせいか「金運が上がる花ってあるんかい?」という質問をお客様からもら...
「猫島のアイドルは俺にゃ!」ニンゲンの寵愛をめぐり“たまたま”が大激突
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりです。実は筆者、開幕...
「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード
 あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?  言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
春うらら♡ のんびりタイムのお供にかわいい“たまたま”8連発をどうぞ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
どうしたら止まるの!? 強火すぎる“推し語り”LINEの対処法3つ。同じ目に遭わせてみたら…
 推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
鼻チューで絆を深めるにゃ!“たまたま”の朝デートをのぞき見
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はバカな女が好きだから…」違うわ! 高学歴女子の悲しき勘違い5選
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル
都市の呼吸音
 ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。  クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...