「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-11 06:26
投稿日:2019-05-14 06:00

がん宣告で生活どうなる?

 がん。

 そうか、私はがんだったのか。

 どこも痛くないのに。

 病院に来るまでの私と、病院から出るときの私は一緒なのに。私はいまこの瞬間からがん患者なんだ……と不思議な気持ちになりました。

 がんを宣告されると生活はどうなると思いますか? 実は悲しんでいる暇もないくらいとても忙しくなるのです。もし夫やパートナーがいれば、一緒に病院や治療方法を探してもらえるかもしれません。ただ、独り身の場合、すべて自分で調べなくてはならないのです。高齢というほどでもない親でも、ネットを自在に操ることはできません。

 本当にこの病院を信用できるの? 誤診だったり? 子宮は取らなくてはならないの? ほかに方法はないの? いったい私のがんはどこまで進行しているの? セカンドオピニオンする?

 セカンドオピニオンの存在は知っていても、実際にそれをやるのには時間がかかること、今の医師にその旨を伝えなくてはならないこと、いろいろ考えると簡単には決断できません。

 セカンドオピニオンをしたいと言うことによって、この医師を信用していないようには見えないか。ほかの病院で同じ診断がくだった場合はまたここに戻って来られるのか。その間に進行してしまったらどうしよう……。

“発言小町”も“知恵袋”もチェックした

 不安で眠れず、調べなくてはならないこともたくさんある中でも、休まずにしっかり出勤していました。私は、著者をたくさん抱えている書籍の編集者です。私を信頼してくださってる著者の出版物を途中で投げ出すことはできません。がん宣告のあとに姫路出張にも仙台出張にも行きました。

 すき間時間があればすぐにネット検索。同じ病気の人のブログと発言小町とYahoo!知恵袋はだいたい読みました。病院のHPも見まくりました。当然、いいことばかりが書いてあるわけではありません。

 恐怖に震える手、止まらない動悸。どうして私ががんになったの、もっと悪い人はいっぱいいるのに……。結婚も出産もかなわずに、がんで死んでしまうかもしれない、とあふれる涙をこらえられないこともしばしば。

 そんな私に、さらなる事態が襲いかかったのです。子宮からの大量出血でした。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い暑い東京の夏の思い出
 一緒に連れて来てもらったんだ。  いいね、こういうの。
ほっこり癒し漫画/第80回「るーるールルルー」
【連載第80回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
波動、引き寄せ、前世はフランスの作家⁉ スピリチュアルにハマったの人のトンデモLINE3選
 スピリチュアルにハマった人からのLINEに心がざわついた経験はありませんか?  何を信じても本人の人生なので自...
「麻婆豆腐」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...
どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!
 さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
楽天1位常連「-10℃日傘」実力は? 遮光率100%、雨天兼用だけどアラフォーならではの意外な弱点が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
やっかいなママ友トラブルにさようなら! 無駄なストレスを抱えない秘訣とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は「...
【調香師が推す】夏疲れを絶つ!アルガンオイルで作る簡単アロマ化粧水。フェロモンタイプ別に解説
 夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...