更新日:2022-10-25 06:00
投稿日:2022-10-25 06:00
「年収マウント」も「モヤモヤする気持ち」も、仕方ないもの
では、女友達はなぜ年収が上がったことをわざわざ人に言うのでしょうか。
自分ならどうでしょう、仕事で頑張ったら、誰かに褒めてほしいと思いますね。そんな些細な気持ちから、口に出てしまうこと。
相手からすると「ただちょっと褒めて欲しいこと」なのかもしれません。
30代ともなると、女友達との会話内容も、仕事か恋愛か子育てか、というくらいになります。
仕事の話をすれば、自ずと年収の話も出てきます。女性も働き続ける今の時代、年収は今後の生活力にも繋がります。
年収がある人の暮らしは、傍から見てキラキラして見えるかもしれません。だから、ちょっとした一言でも自分と比べてしまうのです。
モヤモヤする自分が嫌になる
お金が幸せの全てではない。そう分かっていても、お金がある暮らしは自由な暮らしに見えます。でも、年収ってそう簡単に上がるものではない。どうしようもないからこそ、モヤモヤしちゃうものです。
「日頃がんばってるからじゃん! おめでとう」と言いながら、ならここのごはん代、おごってよ……。
なんて、恨めしく考えてしまったあと、そんな自分が嫌になる。そんな経験、筆者にもありました。
私たちは今、経済的に非常に不安定な世界に生きています。高騰する物価、もらえるか分からない年金。そんな不安におびえているからこそ、お金の話に敏感になってしまうのって、仕方がないことなのかなと思います。
ライフスタイル 新着一覧
慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。
一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...

きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。
港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第60回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

あなたの周りには、小さなことですぐキレる「沸点が低い人」はいますか? 普通の人がなんとも思わない出来事も、彼らにとって...
夏によく身に着けたティファニーのネックレスを久しぶりに出したら、黒く変色していました。公式HPをのぞくと、「ブティック...
ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。
これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...

海外駐在ママというと、どこか華やかで羨ましいイメージがありますよね。でも、中には、現地でのママ友との面倒くさい関係に疲...
みなさんは人を信用しやすい方ですか? それとも疑い深い方ですか?
私はどちらかといえば後者で、人を簡単には信用で...