更新日:2022-11-25 06:00
投稿日:2022-11-25 06:00
自分の部屋を見回したとき「ぐちゃぐちゃしてる」「誰にも見られたくない」と感じる人は、もしかすると「片付けられない女」かも。今回は、片付けられない女の特徴や改善方法をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
片付けられない女の4つの特徴をチェックしよう!
できることなら整理整頓された部屋で気持ちよく生活したいと、きっと誰もが思っているはず。まずはじめに、片付けられない女の特徴をチェックしていきましょう。当てはまる項目が多い人は要注意ですよ。
1. ものを捨てられない
片付けができない人は、必要なものと不必要なものを区別するのが苦手。「もったいないから……」「またいつか使うかもしれないし……」と、ものを捨てられない傾向があります。
そのため、いらないものがどんどん溜まって、どこから手を付けていいのかわからない状態になってしまうのです。
2. 片付けを後回しにする
片付けをしなければいけないのはわかっているのに、「時間ができたらやろう」と後回しにしてしまうのも、片付けられない女の特徴です。
後回しにしてしまうと、結局手を付けられないまま、どんどん部屋が汚れてしまいます。
3. 収集癖がある
収集癖があることも、片付けられない人の特徴のひとつ。このタイプは、気になる雑誌やグッズ、フィギアなど、同じようなものをたくさん買ってしまうため、ものがどんどん増えていってしまうのです。
自分のコレクションは、使わなくなっても捨てることができないため、結果的に部屋の中にものが溢れてしまいます。
4. 散らかっている家で育った
もともと散らかっている家で育った場合も、部屋が散らかっていることに違和感を持たないので、片付けられない女になってしまう確率が高くなるようです。
親が片付けられないタイプだと、本人も気が付かないうちに「片付けられない女」になってしまうのかもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、混み合うにゃんたまω集団に遭遇!
色も形も大きさも、個性豊かなにゃんたまに、目移りして困っちゃいます...
みなさんは、自分や周りが変わっていくことを楽しめる派ですか? 私は全然楽しめません。それどころか怖くて仕方ないです。で...
イケメンにゃんたま君の後ろに接近して、きょうも「にゃんたまω崇拝ポーズ」(ひざまずいてカメラを構える)。
する...
世界中で年間通して一番お花が贈られる日、アナタはご存知ですか? それは意外にも、まもなくやってくる2月14日の“バレン...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
お宝です! きょうは特にありがたい!
縞三毛にゃんたま君の御開帳です。
三毛猫3万匹に1匹の割合でしか...
今はSNSでさまざまな情報を得ることができる便利な時代になりました。SNSを通して、新たな友達ができたり、彼氏ができた...
大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避け...
連絡ツールとして便利なLINEですが、なかには空気が読めず、ひたすら迷惑なLINEを送ってくる人も多いですよね。そんな...
突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わ...
きょうも、猫プロレス「闘いごっこ」のにゃんたま君たち。
白熱する試合にレフェリーの目が光ります。
飛び...
ワタクシ、お花屋さんという商売をさせていただいておりますが、今の状況になにがしかの不安があるときや新しいことを始める際...
有明海に浮かぶ「湯島」で出会ったにゃんたま君。
1637年、当時16歳だったカリスマ美少年・天草四郎は、
...
大人になれば、つらいことがあっても、悲しいことがあっても、人前で泣くことは避けるものです。特に、職場は仕事をする場です...
突然ですが、今年の厄年年表はチェックしましたか? 女性の本厄は、1990年生まれの33歳(数え年)。しかも、「大厄」に...
皆さんは、自分が生活している環境をガラリと変える決断をしたことはありますか? 私はどちらかと言えば変化を好まない、腰の...