「授乳するの気持ち悪い」と落ち込んだ日 2022.11.25(金)

コクハク編集部
更新日:2022-11-25 06:00
投稿日:2022-11-25 06:00

「気持ち悪い」これって母親失格?

 そうこうしているうちに、「コット」と呼ばれる透明のプラスチックでできた新生児を入れたベッドが私の病室にやってきました。

 まだ目をつぶっていて、肌は赤くてしわくちゃ、抱っこしてもふにゃふにゃで、なんだか頼りない存在に見えるけど、ポットで沸かしたお湯で溶かして人肌に冷ました粉ミルクを口に持っていくと、予想に反して吸いつく力は強く、目をつぶったまま「んぐっ! んぐっ!」と喉を鳴らしながら飲むんです。

 そんな様子を見て、母乳指導で習った通りに授乳をしてみることにしました。入院着の前を開けて赤ちゃんを抱き寄せ、口元を乳首のところに持っていくと……吸いついた!

 先ほどまでの哺乳瓶の感触と違うことに戸惑っているように見える赤ちゃん。ちゃんと飲めていないのか、さらに深く吸いついてきて痛いっ! そして、この感触、ちょっと……というか、かなり気持ち悪いんだけど……。

 背中を冷や汗が伝うような、全身の毛が逆立つような、今までに感じたことのない不快感。

 10カ月ものあいだ、お腹の中で育てて、数日前に産んだ子が必死におっぱいに吸いついているのに、それを反射的に「気持ち悪い」と感じてしまった自分は母親失格で、これから始まる育児もうまくいかないんじゃないか? という思いが頭をよぎりました。

産後の回らない頭で考えたこと

 赤ちゃんがまた寝入ったので、産後の回らない頭で、改めて授乳を続けるメリットとデメリットについて考えました。

 自分の中の嫌悪感に気付いてしまった今、このまま嫌な気持ちを引きずりながら授乳を続けて、新生児期の思い出が「嫌だった、やりたくなかった」という記憶になってしまうのは避けたい。
 
 一方で、出産2日目から5日目ごろまで分泌される「初乳」は栄養価が高く、生まれたばかりの赤ちゃんを守る免疫成分も豊富と聞いていたので、できればこの期間だけでもあげたい。

 期間限定であれば取り組めるかもしれないと思い、この2つの理由を夫にLINEで説明して、初乳期間が終わったらすぐに授乳をやめるつもりでいることを伝えました。

 母乳指導を担当してくれた助産師さんには伝えることができませんでした。せっかく色々と熱心に教えてもらったのにと、なんだか申し訳ない気持ちがあったからです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


見せ場もばっちりにゃん! プロレスごっこの“たまたま”が可愛すぎる~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第82回「ウシオの大変身」
【連載第82回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「破瓜」って何歳? バージン喪失の意味もある!?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
昭和レトロぎゃふん!「ほの字のカレのため、がんばりマッスル」あえての昭和言葉がエモいLINE3選
 令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
令和のコメ不足、その手があった!価格高騰の秋も使える我が家の対策6選
 新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...
刺さるわあ…親の“結婚しろ圧”LINE3選。OVER30が涙した「いつまでも元気でいられないから」
 30代半ばを超えると、親からの結婚に対する圧もより一層強くなってきますよね。  LINEに忍ばせた小さなプレッシャー...
自己顕示欲バンザイ! スナックママが教える「自分らしく生きる」ヒント
 みなさん、SNSとかで目立つ人は好きですか? 私はついこの間まで、正直めちゃくちゃ苦手でした。  でも先日、スナ...
東京のごちゃごちゃに疲れる…貸切コンパクトボートで“泡飲み”東京湾クルージングが当たりだった
 都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポ...
イイ男が大集合♡ 素敵“たまたま”がいっぱいで目の焦点が合わない~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒な“かまってLINE”への返信うざ。寂しがり屋のド定番「寝てないアピ」は華麗にスルーがよろし
 いつも話題の中心にいたくて、寂しがりやな「かまってちゃん」。時々ならいいですが、LINEメッセージでもかまってアピール...
諦めないで!猫と共に送る安全な植物生活。花屋が実践する「3つの心得と6つの対策」
 植物は我々の心豊かな生活を送る癒しですが、残念ながら猫にとって有害なものはたくさんあります。  種類によっては中毒症...
うまっ…!期待薄で「メキシカンセット」買ったら当たりだよ。お店の味を再現できた【イオンで発見】
 9月に起こった令和の米騒動。スーパーのお米コーナーからお米が消えました。最近は近所のスーパーでも見かけるようになってひ...
LINEならではのビジネスマナー&言葉遣い。返信タイミングはメールよりシビアになりがちで…
 ビジネスシーンにおいても、LINEでのやりとりは日常茶飯事。  ただ、メールでのビジネスマナーは完璧でも、LIN...
共働き世帯は専業主婦世帯の約3倍! 女性が選ぶべき未来のための選択とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
目は合わせないけど…“たまたま”をチラ見せしてくれた美少年の太郎君にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踏切の音
 黄昏る街。  踏切の音が懐かしいのは、一体なぜ?