更新日:2022-12-09 06:00
投稿日:2022-12-09 06:00
人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増えているそう。「子供っぽい大人」に振り回され、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
子供っぽい大人の特徴と対処法をチェックしていきましょう。
子供っぽい大人の特徴と対処法をチェックしていきましょう。
意外と増えている!子供っぽい大人の特徴
あなたの周りにも、「子供っぽい人」いませんか。こちらの特徴に当てはまったら、要注意人物かもしれません!
1. 言動が子供っぽい
社会人になると、その時々に合わせた発言や行動が当たり前。友達同士ではため口でも、職場の先輩となれば敬語を使うのが常識です。
しかし、子供っぽい大人はそれができません。会議中でも、「眠い〜」なんて発言を平気でしてしまうため、幼稚な印象を与えてしまいます。
2. 感情の起伏が激しい
誰だってイライラすることもあれば、怒りを我慢できないこともあります。でも、大人になるとうまくコントロールできるようになるもの。心の中では怒りを覚えていても、表情には出さないようになりますよね。
しかし、子供っぽい大人は感情をコントロールが苦手。どんな場でも、感情を露わにします。
3. 自分で行動、決定できない
小さな頃から溺愛されて親に何でもやってもらってきた人や、何でも親に決めてもらってきた人は、大人になり切れない傾向にあります。
大人になっても自分で考えて行動できなかったり、決断力がありません。困った時には、「お母さんに聞いてから」という人までいるようです。
ライフスタイル 新着一覧
ちょっと気を抜くとすぐに散らかってしまう部屋。部屋が汚くなったとき、「とりあえず何から片付ければいいんだ?」と途方に暮...
気づけば10月に突入。1年の後半のこのスピーディーな感じ、なんだか焦るなあ。
ずっとこの気持ちいい季節が続けば...

ここ数年でメンタルに関する情報は、SNSにも本にもたくさん出ています。それは良い傾向なのですが、やたらとポジティブに考...
タレントのMEGUMI(42)の夫で、「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)の不倫騒動が9月27日に「文...
40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになり...
使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
暦も10月。世の中なんだかんだで秋になったのか? まだ暑い日もあって若干疑わしいけど。
猫店長「さぶ」率いる愛...
仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?
年...
今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。
「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。
そこで「独りになる」のはなかなか...
