別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-05-23 06:00
投稿日:2019-05-23 06:00
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交際というニュースで世間をザワつかせる。
 そんな表向きの顔とは裏腹に、起業家の中には“暗黒面”を持つケースも。今回はそんな彼らに焦点を当ててみましょう。ダークサイドに陥った起業家に共通する7つの習慣がそこにはあったのです。

多用なジャンルの女性でポートフォリオ分散

 スティーブ・コビーの名著「七つの習慣」とは打って変わって、全く歓迎できない起業家の7つの習慣とは?さっそく、その闇をご紹介していきたいと思います。

習慣その1 アル中ばりの酒浸り

 起業家といえば会社の顔。当然、営業を兼ねた会食や接待もザラにあります。

 ところがそれにとどまらず、プライベートでも週8で飲み会を開催するような酒豪も。シャンパンの乾杯からスタートし、浴びるほどのテキーラが夜を加速させます。

 どれだけ酒に呑んで呑まれても、翌朝にはふらつきながら社員より前に出社する。そんな酒浸りデイズは起業家として当然の習慣です。

習慣その2 行き過ぎた内弁慶という名のDV

 社内外で見せるカリスマ性、時代を牽引するリーダーシップを持ち合わせる起業家たち。しかし、実は家庭では鬼畜なDV男(彼氏または夫)というケースがあることも噂されます。

 外でのストレスを発散させるかのように、身内やパートナーに暴言や暴力を振るうなんていうケースもあるというのです。

習慣その3 夜のポートフォリオ?彼女は多数

 起業家たるもの、目の前の人を大事にするのは当たり前。器の大きすぎる起業家の中には、「妻は1人だけど彼女は何人いても法的に問題ない。むしろ、優秀な遺伝子を拡散するのが責務」と“多毛作”に励み、多くの女性と交際を重ねる例もあるそうです。

 20代清楚系、20代後半丸の内OL系、30代バリキャリ系、30代後半人妻などさまざまなジャンルの女性でポートフォリオを分散させる上級者もいるのだとか。

習慣その4 エンジェル投資家?財源彼女

 すでに別記事でも触れたこの習慣も見過ごせません。有り余る財力がどこからきているのか?順風満帆に見える事業収益からかと思いきや、パートナーからお金を出資してもらい、豪遊するという驚きの習慣がこちらです。

 習慣その2、3などとの合わせ技で多数の彼女から出資を募り、シリーズA、Bと調達を重ねる事例もあるというから六本木は恐ろしいです。

SNSで闇をダダ漏れにするメンヘラ起業家も

習慣その5 パートナーとは別居

 そもそも、すでにパートナーからは三行半を突き付けられている事例もあります。

「俺、週の半分は大阪なんだよね。あと、海外出張もそこそこ入る」なんて一見バリバリに仕事をこなし、事業拡大に勤しんでいるように見せておいて、その実は帰るべき家がないなんてことも。

 忙しすぎる起業家ならではの課題かもしれませんね。

習慣その6 入れ食い?若いのにパパ活ライフ

 昨今、界隈をザワつかせるパワーワード「パパ活」。起業家界隈には若きパパが多数出現しているそうです。

 一般的な“パパ”よりも若い年代ながら財力を手にした起業家は、まさに無双状態、マッチングアプリやラウンジでも羽振り良く“お手当”を施し、パパ活嬢を手なずけるのもお手の物。

 上級者になると、「兄活」という”お手当”なしでの活動に励むツワモノも跋扈しているそうです。

習慣その7 SNSに闇投稿…メンヘラ起業家

 ここまで触れてきたように、闇深く病み深い習慣を持つ起業家たち。中には、SNSでついその闇をダダ漏れにしてしまうこともあるようです。

 経営者たる孤独に負けてしまうのでしょうか。寂しすぎる夜に誰からも誘われない時など、その愚痴をぽろっとつぶやいてしまう事例や、逆に満ち足りているときにリア充感満載な投稿が垣間見られる事例もあるようです。

 起業家も人間ですから、メンタルを健常に保つのは困難なのかもしれませんね。

まとめ

 いかがでしたか?起業家という特殊な生き方ゆえ、なかなか理解しがたい習慣を身につけてしまうケースも少なくないように見受けられます。

 その華やかな響きをフル活用し、夜な夜なうごめいている起業家に遭遇した際は、上記のような習慣に当てはまらないか、この記事のことを思い出してほしいと祈念しております。

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

ライフスタイル 新着一覧


人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
プロフの名前が『(^^)』に不信感! LINEから滲み出る信用できない人の特徴3つ
 信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末の定番「シクラメンって古くない?」その感覚こそ古すぎる!進化系続々、安価・高価な株の違いは…
 今年も順当に(?)曖昧な秋が過ぎていきなりの冬になったかと思うと、残すところ1カ月を切り、お歳暮シーズン真っ只中。ただ...
職場Gに送った激ヤバ誤爆LINE8選。「先生、夜勤ズル休みしたから会えそう♡」で全部バレちゃった
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
自治体支給の「更年期バッジ」が欲しい!子無し、未婚の中年勢にちょいと冷たくないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
天童よしみ似“銀座おばば”の人生訓。頑固オヤジたちとの付き合い方&「商店会の街路灯」が示すもの
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
一人暮らし初心者必見! 快適生活のために最初に備えるべき「最低限度の必需品」
 はじめての一人暮らし。春の引越しに向けて、早めに家具の購入や引越し準備をはじめる人も多いですよね。  今回は一人暮ら...
【噂の現場】疲れた40代女、自腹で下北沢の「無目的室Morph inn」で“無”になれるか試してみたら…
 11月末のある晩、フジテレビのニュース番組を見ていたら、堤礼実アナの美しい顔がドアップで映し出され、「強制的に『無』に...
離婚を目指す40代女の選択。子育てが終わったら生涯一人? それとも感情押し殺してレス夫と一生過ごす?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  現在、離婚を目...
「玉木ガチ恋」勢も登場。30歳女子が国民民主党・玉木代表の若者ウケを考察、最大の武器は?
 10月に行われた衆議院選。自民・公明が過半数割れし、結果は大荒れとなった。そんななか大躍進を遂げたのが国民民主党だ。若...
晴天の下でお手入れ中の“たまたま”君♡ 愛しのおんにゃの子をデートに誘えるかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女ことば】「鼻毛を読む」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?
 生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話...