更新日:2023-01-18 06:00
                                投稿日:2023-01-18 06:00
                                
                                                                
                            2. 色が濃すぎている
鼻を高く見せたいからといって、濃すぎる色を使ってノーズシャドウを入れているアラフォー女性も“いるいる”……。ですが、濃い色のノーズシャドウを入れてしまうと、「いかにもノーズシャドウを入れました感!」が強く出てしまいます。
シチュエーションによっては、多少がっつりノーズシャドウを入れても問題ないかもしれませんが、アラフォーの女性は年齢的に、「プロテーゼ」を失敗したような雰囲気を醸しやすく、危ないメイクです。
濃すぎる色は避け、適度に薄づきのカラーを選ぶと失敗が少ないですよ。
3. 鼻の下まで入れている
鼻を高く鼻幅を狭く見せたいがゆえに、鼻筋のしたまでしっかりとノーズシャドウを入れてしまうと、こちらも不自然な顔に。
ノーズシャドウは、眉頭から目頭の横くらいまで軽く入れるだけで、十分に彫りが深く、鼻を高く見せることができます。
むしろ「ノーズシャドウをがっつり入れてます!」感が強くなるほど、ノーズシャドウの狙いである「自然なハーフ顔」から遠ざかってしまい、ただの「ケバい厚塗り化粧」にしか見えないという残念なことに。鼻の下ギリギリまでノーズシャドウを伸ばすのは、絶対にやめたほうがいいです!
アラフォー世代のノーズシャドウは、悪目立ちさせずに、どこまでも自然に入れるのが好感度を上げるポイントです。
◇ ◇ ◇
「ノーズシャドウ」のメイク技法そのものは、20代などの若い人だけでなく年代を問わずに使えるメイク法。しかし、ノーズシャドウの色や、入れる位置によっては20代がドン引き……という例も多いので、みなさんもぜひ気を付けていただければと思います。
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧
 染めても繰り返し生えてくる白髪に、白髪染めを使っている人は多いですよね。でも、真っ黒になりすぎてしまったり、明るくした...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             暑い夏、汗による悩みは尽きませんよね。メイク崩れやニオイ、汗染みなど、困っている人も多いはず。そこで今回は、悩み別に4...
                                                
                                             近年、働き方の幅が広がり「オフィスカジュアルOK」の会社も増えてきていますよね。そこで毎回のように議論になるのが「デニ...
                                                
                                             ヘルシーで涼しげなムードが魅力的な、背中開きトップス。夏のコーデに取り入れたい気持ちがある反面「大人の女性が着るのは痛...
                                                
                                             物価高が家計に重くのしかかってきていて、日々の美容ではなるべく節約したい人も増えているよう。一方、梅雨になると「肌の調...
                                                
                                             人と会う機会が増え、久しぶりに再会した人から老けたと思われたくないと、肌と髪の手入れを大急ぎでしています。
 エステ...
                                                
                                             生理中のニオイって、本当に気になりますよね。実際、多くの女性が生理中のニオイを気にしているようです。
 今回はニオイ...
                                                
                                             40代になると、髪や肌に関する悩みが増えてきますよね。だからといって、仕事や家事が忙しくエステに通う余裕はない……。そ...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            「白」を格好良く着こなす大人女子になりたいと思っていても、いざ買い物に行くと「太って見えるかも……」と諦めてしまう人が多...
                                                
                                             夏になると多くの人を悩ませるのが「脇汗」ですよね。洋服の種類によっては、くっきりと脇汗部分だけ色が変わって、黄ばみやニ...
                                                
                                                                                                                                                            2022-06-15 06:00 ビューティー
                                                
                                             おばあちゃんっ子です。母が病弱だったこともあり、小さな頃からしょっちゅう祖母の家に預けられていました。大学も祖母の家か...
                                                
                                             前編では、骨格矯正士の清水ろっかん氏の著書「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)から、「気象病」を治せ...
                                                
                                            「梅雨の時期や台風が多い時期は、なぜかカラダの具合が悪い……」という人は、意外と多いのではないでしょうか。それは自律神経...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 キレイ情報ラボ
キレイ情報ラボ                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    




 並木まき
並木まき                                                    
 canちゃん
canちゃん                                                    






 内埜さくら
内埜さくら                                                    
 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                