家族よ感謝したまえ!死なない程度の生活水準で家事をこなす

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-01-17 18:31
投稿日:2023-01-09 06:00

口だけ挟む旦那はシャットアウト!

 実はこの家事システムを構築するまでに、ひでまるとのいざこざがたくさんありました。いざこざの中身(ひでまるの主張)を要約すると「家事は面倒くさいから誰かにやって欲しい! でも、余計なお金はかけたくない」ということです。

 まぁ、なんて他力本願&図々しいのでしょうか! 私には無償で家族のために動く万能ロボットになって欲しいようです。そんなん無理、自分でやれ!

 何度ケンカをしても平行線をたどり……。しかし、私は意地でもこのスタンスを崩しませんでした。

 だって、結局家事をするのは私です。なら私に家事のやり方を決める権限があるはず。それが嫌なら自分でお金をかけずに労力を割いて家族のために貢献してくれ。私はやらん。

「子どもたちも自分で片付けてる。家電もお金を出してくれないなら自力で働いて買う。料理もミールキットじゃなくて手料理がいいなら別にしよう。ただ、ひでまるの分はやらないので、ご自身でお願いします」

 そんな強情な態度に根負けしたのか、諦めたのか。ひでまるはイヤがりつつも私のやり方に合わせてくれるようになりました。

 便利家電も少しずつ買い揃えていき、昔よりも負担軽減をしながら家事ができています。もちろんひでまるのボーナスで(笑)。

自分の中の最低限を守ればOK

 家族のために自分を犠牲にする、身を粉にして働く時代はもう終わりでいいのではないでしょうか。

 私はどうしてもできないこと・やりたくないことがもっと楽になるなら、積極的に時間をお金で買うべきだと思います。その空いた時間を子どもと一緒に過ごす方がずっと良いです。

 また、子どもが小さければ、家事よりも子どもを優先しましょう。自分にとっての最低限を守ればOK。あなたが家事をできなくても、他の方法で代用できます。今はスマホさえあれば料理を届けてくれたり、家事代行も頼めたり、便利な世の中です。

 まずは自分が一番しんどい家事を考えてみましょう。

 その家事を軽減するためには何が必要なのか。便利な家電? それとも他の人の手助け? 全部ひとりで背負い込もうとせずに、たまには自分も優先させてあげましょう。

 例えば、週1回届く家族5人分のミールキット(2750円)を試してみるだけでも違うかもしれませんよ! その出費を補うために在宅ワークなどで働きだすのもひとつの手ですね。

 疲れ果てて無気力になる、我が子から目を離して後悔するくらいなら、家事なんてそこまで重要ではないと思いませんか?

 我が子と自分を守るためにも、あなたにとっての最適解を見つけていきましょう。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
カナとか!!!とかwwwとかおばさん構文認定なのね…ドン引き痛LINE集w
 言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。  そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
ほっこり読み切り漫画/第61回「ぎゅうぎゅうにゃんこホーム」
【連載第61回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
押し流されていいのか…ダンプカーが運ぶ土が海を埋めていく
 ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。  ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...