更新日:2023-02-14 06:00
投稿日:2023-02-14 06:00
3.「今日おならしたの私!」
ある日、英会話のグループレッスン中に、誰かがとても臭いおならをしてしまい、みんなで「誰〜?」と笑いながら窓を開けて換気するシーンがあったそう。
するとその日、仲の良い英会話の友達からグループLINEで「今日おならしたの私なの!(笑)恥ずかしいし、笑いそうになるししんどかったー!」と告白メッセージが届いたのです。
女性は慌てて「ここグループLINEだよ!」とフォローしたのですが、すぐに一人の空気を読めない男性が気づいて「あなただったんですねw 気になさらず〜!」と返信。これに対して、誤送信してしまった友達も「助けて…」とつぶやいたのですが……。
まさに修羅場! 一体どうやってフォローすればいいのか検討もつきませんね(苦笑)。
グループLINEでの気まずい発言は端末にも記憶にも残る!
3つの修羅場なグループLINEをご紹介しましたが、LINEの恐ろしいのは、記憶だけでなく端末にも記録が残ってしまうところです。せっかく時間が過ぎて忘れたのに、グループLINEを開けば記憶が蘇ってしまうとは残酷ですね。
みなさん、グループLINEで発言する時には、よく内容をじっくり考えてから発言しましょうね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。
長期にわたっ...
自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」
箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。
「あ、ス...
爽やかで清々しい季節がやってまいりました。
温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。
仕事...
あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。
猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...