既婚の女友達が漏らす旦那の愚痴!結婚は本当に墓場なのか?

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2023-01-24 06:00
投稿日:2023-01-24 06:00

結婚は墓場というより、難度の高い人生ゲーム

 しかし、独身者が思い切って「じゃあ、本気で別れちゃえば? あんたキレイだし、もらい手いるよ」と勧めると、既婚の友人たちは「そうかな~。まじ、人生って感じだわ」などとぼんやりしたことを言って、話が空中分解する。

 家で日々パートナーや子どもと過ごす彼女たちからすると、女子会はこの上ないストレス発散の場だが、本気で離婚を決断するために背中を押されたいとまで考えている人はあまりいない。

 一方の独身者は既婚組の口からは愚痴しか出ないように感じるかもしれないが、既婚者の立場に立つと、愚痴は家庭では言えない話。そもそも「誰かに言いたかっただけ」というケースも多い。

 ひとりでいる時間の長い独身からすると、至極単純に「嫌なら離れればいいだけ」という答えが出やすいが、既婚者的にはもちろん、離婚せずに問題を解決したいわけだ。

 彼女たちの抱える真の問題は、パートナーとの問題を家庭内で解決できていないことであり、離婚は最後の切り札的な選択肢でしかない。

独身時以上にレベルアップが必要

 既婚者の愚痴の中でよく「落ち着く空間であるはずの家で、ストレスが溜まるなんて」という話がある。たしかに、独身者がひとり、ないし友人などと暮らす家ではストレスがかかることはないかもしれない。面倒なコミュニケーションが少ないからだ。

 反面、結婚するとパートナーと深くコミュニケーションしていかねばいけない。お金のこと、子どものこと、夜のコミュニケーションなど。これらの課題をうまく解決しながら家で過ごすのは、決して簡単ではない。

 結婚は墓場と捉えるよりも、難しい人生ゲームと捉えた方が分かりやすいと思う。彼女たちのプレイする人生ゲームはパートナーとの相性も関わってくる。独身者がクリアするより遥かに難しいのだ。

 結婚したら人生が楽しくなくなって「墓場」になるのではない。難しいゲームだってうまく進まないとイライラするだろう。ただ、結婚というステージを上手にプレイするためには、自身もパートナーも独身時以上に人間としてのレベルを上げて臨まねばいけない。

 だからこそ、そのステージに行く前にパートナーをしっかり選ぶのは重要だ。

【結論】結婚は墓場ではないし、離婚は1つの選択肢でしかない

 既婚者で女子会に行くと愚痴が止まらなくなってしまう人は、心のどこかで「パートナー選びを間違えたかも」という不安を抱えている。愚痴って自身がスッキリするなら、きっとそれでいい。そのために友人というコミュニティがあるのだから、リフレッシュには使うべきだ。

 しかし、それは一時的な逃避行動であり、パートナーと向き合わなければ根本問題が解決しない。友人に愚痴を漏らしても家でイライラすることが多いなら、何度でもパートナーと話し合うべきだ。

 パートナーとコミュニケーションし、問題が解決されれば、友人に漏らす愚痴も少なくなる。自分の考えを愚痴として友人に伝えるだけでなく、パートナーに課題として伝える行為は結婚生活においてきっと欠かせないコマンドだ。夫婦の話し合いなしに結婚ステージを円滑に進めていくのは難しい。

 現在独身で既婚者の愚痴を聞いている人は、今のうちにその愚痴を参考にしておくべきだ。ほとんどが話し合いで解決すべきことだが、それができないとどんな心理状態になるのかは、友人を見ればよく分かるだろう。

 女子会の意義って、互いの気持ちをぶっちゃけ合えることだと思う。だから、ある程度愚痴が出ること自体は許容してあげてもいいはずだが、愚痴って聞く方もストレスがかかる時もある。立場が違う人が混ざる女子会では、お互いにそんな配慮を持つことが必要だ。

 そして悪なのは「結婚」そのものではなく、パートナーとの関係の問題なのだということを忘れずに、恋愛の愚痴を聞くことをおすすめしたい。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


新入社員と既婚社員による職場不倫のリスク。春の人事はとりわけ要注意
 春になると新入社員が加わり、人間関係がガラリと変わりますよね。すると途端に増えるのが「不倫」です…。なぜかって? 社内...
恋バナ調査隊 2025-03-25 06:00 ラブ
お花見で彼氏ができた女性たちの体験談4つ。おひとり様にチャンスあり?
 友達などから「お花見に行かない?」と言われて迷っているそこのあなた。もしかしたらそのお花見には、未来の彼氏が待っている...
恋バナ調査隊 2025-03-24 06:00 ラブ
40代の合コン、若者との違いは? 物足りない判定を回避するポイント5つ
「40代になったけど、久々に合コンに誘われちゃった…!」「十数年ぶりの合コン、どうしたらいいかわからない!」と40代の合...
恋バナ調査隊 2025-03-23 06:00 ラブ
「育児疲れかな? ま、そんなもんでしょ」妻の異変を軽く受け流す37歳男のお気楽思考
「冷酷と激情のあいだvol.238〜女性編〜」では、離婚となる“決定打”はないものの、結婚4年目の夫に不満な妻・奈緒さん...
並木まき 2025-03-28 17:25 ラブ
「発達遅めの我が子を横目に、夫はまだ独身気分…」離婚の決定打はなくても夫婦関係が苦痛な35歳女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-03-22 06:00 ラブ
《この男を落とすわ…》同期CAの夫だと知って罠を張り、寝取った証拠を自撮りする女 #2
 咲子さん(30歳日系CA/独身)は、子供時代から「かわいい」と言われて育った美女だ。大学卒業後、大手エアラインのCAと...
蒼井凜花 2025-03-21 06:00 ラブ
未来の義母に難あり! 彼氏の親が原因で破局を決めた4つのケース。別れて悔いなし
 彼氏の母親は、結婚すればあなたの義母になります。その義母が癖のある人でも、彼氏と結婚したいと思えますか?
恋バナ調査隊 2025-03-21 06:00 ラブ
マッチングアプリの狙い目は「地方男子」!本当の恋を求めたい、じっくり仲を深めたいなら…
「マッチングアプリはやりたくない」という女性が少なくありません。カラダやお金が目的の男性が多く、本気の恋愛を求めている人...
内藤みか 2025-03-20 06:00 ラブ
既婚者はスッキリ、未婚者はウジウジ? 不倫相手と別れた後の男性心理
 不倫していた彼に未練がある女性もいるのではないでしょうか? でも彼はすでに気持ちを切り替えているかも。不倫相手と別れた...
恋バナ調査隊 2025-03-20 06:00 ラブ
【女性200人調査】元彼との復縁、言い出したのはどっち? ヨリを戻した理由は「愛を囁かれているうちに…」
 誰しも一度は「別れた恋人とヨリを戻したい」と考えたことがあるのではないでしょうか。ですが、壊れてしまった関係を修復する...
セックスレスは「むしろ嬉しい派」の本音7選。ムダ毛処理が面倒など、女性なら共感できるかも?
 パートナーとのセックスレスに不満や寂しさを感じる女性もいるでしょう。しかし「むしろ嬉しい!」と喜ぶ女性もいるようです。...
恋バナ調査隊 2025-03-17 06:00 ラブ
実はSSR級のスパダリだったな…。人生の先輩方が振り返る「別れない方がいい彼氏」4選
 年齢とともに恋愛観も変わりがち。アラフォーになれば多くの女性が結婚を意識するため、より「今の彼氏でいいのか」と迷いが生...
恋バナ調査隊 2025-03-16 06:00 ラブ
「誕プレに指輪を渡しただけなのに…」恋人からの婚約破棄の慰謝料話に困惑する38歳男性
「冷酷と激情のあいだvol.237〜女性編〜」では、結婚話から逃げ続ける恋人に苛立っている柚月さん(仮名・34歳)の心情...
並木まき 2025-03-15 06:00 ラブ
婚約指輪は何だったの? 婚約破棄され「慰謝料請求」も辞さない34歳女性の憤りと動揺
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-03-15 06:00 ラブ
厄介な“相談女”を3タイプに大別。その特徴と彼氏を守る方法は?
 男性に相談を持ちかけて、無理に恋愛に持っていこうとする「相談女」。厄介な彼女たちには、どのような特徴があるのでしょうか...
恋バナ調査隊 2025-03-15 06:00 ラブ
他人の男を欲しがるアラサーCA。ルッキズムに苦しんだ過去から一転、恋愛ゲームのハンターに… #1
「ルッキズム」が謳われて久しい。やはり「若さと美貌」を兼ね備えた女の人生は圧倒的に有利――そう考える人も少なくないのでは...
蒼井凜花 2025-03-14 06:00 ラブ