更新日:2023-02-09 06:00
投稿日:2023-02-09 06:00
40代でも痛くならない! インナーカラーの上品な入れ方
痛いおばさんになってしまう注意点がわかったら、さっそく40代に似合う上品なインナーカラーの入れ方を見ていきましょう。
1. 耳周りに狭めに入れる
インナーカラーにトライする際には、耳周りに狭めにカラーを入れるようにしましょう。特に、耳から下に垂れるようにカラーを入れる「イヤリングカラー」がおすすめです。
束は細めにして、ほのかにちらっと見える程度を意識しましょう。
2. 肌馴染みの良い色を選ぶ
40代でインナーカラーを入れる場合には、肌馴染みの良い色を選びましょう。特に、ベージュをベースとしたほんのり明るめの色は違和感なく上品な仕上がりになります。
色味を入れたい場合には、ピンクベージュやアッシュベージュなどのように、ベージュベースで色味を少し追加すると馴染みやすいですよ。顔まわりに透明感と柔らかい印象を与えられるでしょう。
3. 普段の髪型や服装に合わせる
インナーカラーを選ぶ時には、普段の髪型や服装にマッチするデザインや色を選ぶことが大切です。髪の毛をアップにする機会が多い人は、結んだ時にどのくらいインナーカラーが見えるかを相談しながら入れましょう。
また、普段の服装が清楚系なのに原色カラーをセレクトしてしまうと、服装と髪型がマッチせず、残念な印象になってしまいます。全体のバランスを美容師に相談しながら入れると失敗しないはずですよ!
40代のインナーカラーは「さりげなく」がポイント!
40代でインナーカラーを入れる際、派手すぎるデザインになるとどうしても痛いおばさんだと思われてしまいます。美容院に行った時には、「さりげなく入れたい」としっかり伝えて、よく相談しながら入れてみてください。
でも、一番大切なことは、自分が気に入ったかどうかです。なりたいイメージがあるなら、周囲の意見に流されすぎず、インナーカラーを楽しみましょう!
ビューティー 新着一覧
40代になると、だんだんまぶたが痩せてきたり、皮膚がたるんできたりと「目元のどんより感」に悩んでいる人も多いでしょう。...
ネコはその愛らしい目と魅惑的な目つきで知られていますよね。ネコ風アイメイクとは、その名の通りネコの特徴的な魅力を再現す...
40代になると、だんだんと「私らしいファッション」が定着してくるもの。でも、私らしいはずの色が「5歳以上も老け見えして...
40代といえば、スキンケアにより一層力を入れていきたい年代。特にさまざまなパックを使って、スキンケアを行っている人も多...
インスタを見ているとオシャレなネイルの写真がキラキラして見えます。
ずっと自分でネイルをしているので、たまには...
夏になると「なぜか太る」という人は必見! いつもより食欲がなく、汗もたくさんかいているはずなのに太ると「どうして?」と...
最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!
毎日暑くて、髪の長い...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。
鼻を小...