更新日:2023-01-29 06:00
投稿日:2023-01-29 06:00
結婚相手を選ぶ時、「お金じゃない」なんて言いながらもリッチな男性につい惹かれてしまう女性は多いのではないでしょうか。不安定なこの時代、お金があるに越したことはありませんよね。さらに、実家が裕福な男性を射止めることができれば将来安泰!?
今回は、そんな実家が太い男性の特徴と射止める方法をご紹介します。
今回は、そんな実家が太い男性の特徴と射止める方法をご紹介します。
実家が太い男性5つの特徴
実家が太い男性を見抜くには、特徴を知っておくことが必要です。身近に当てはまる男性がいないか、早速チェック!
1. シンプルで質の良い物を身に着けている
お金に余裕がある家で育った男性はシンプルでありながら、質の良いものを身に着けているのが特徴のひとつです。
モノグラムがガッツリ入ったいかにもブランドもの! といったアイテムではなく、一見地味でシンプルな洋服や時計が実は高級品だったりします。
2. 引き締まった体型を維持している
裕福な家庭で育った男性は、子供の頃から健康管理が行き届いているもの。何をするにも「身体が資本」という考えが染み付いていて、いくつになっても引き締まった体型を維持しているのが特徴です。
幼少期から裕福な生活をしていたからこそ、稼げるようになってから急に好きなものを好きなだけ食べてぽっちゃりに、なんてことはありません。
3. 車は高級車
実家が太い男性は、高級車に乗っている確率がほぼ100パー。幼少期から実家で乗り慣れている高級車を、当たり前のように自分もを選びます。
ただし、お金を貯めて高級車を購入した成り上がりタイプとの見極めが難しいところ! 高級車アピールをしてこない男性の方が、実家が太いかもしれません。
4. 精神的に余裕があり、穏やかな性格
子供の頃から何不自由なく育ってきた男性は精神的に余裕があり、穏やかな性格なのも特徴です。
気に入らないことや思い通りにいかないからといって怒鳴ったり、キレたりするようなことはまずありません。
5. 決して「実家がお金持ち」とは言わない
本当にお金持ちな家庭で育った男性は、「俺の実家、お金持ちだから……」なんてことは言いません。自慢してくるなら、お金があることが当たり前じゃない家庭で育った男性の可能性が大。
実家が太い男性は、お金持ちという事実で生じるデメリットも子供の頃から経験済み。わざわざ口にしないのです。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.202〜女性編〜」では、7年間連れ添った夫が、実は自分にモラハラをしていたことに最近になって...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
【この写真の本文に戻る⇒】安藤美姫に16歳教え子との“手つなぎデート”報道 我が子がかなり年上の先生に気に入...
6月27日発売の『週刊文春』で、専任コーチを務める16歳教え子との“手つなぎデート”を報じられた元フィギュアスケート選...
夫に浮気がバレた時、離婚を避けたいなら「あなたのその後の言動」にすべての運命がかかっています。もし間違えた態度で接すれ...
「イケメンって、年をとってイケメンじゃなくなったらどうするの?」という疑問を持つ女性はとても多いです。
そのルックス...
「オタク男子」と聞くと、あまりよくないイメージを持つかもしれません。しかし、婚活女子には超おすすめ! 最近では“優良物件...
夏は思いっきり汗をかいてフェロモンを放出する最高のシーズン! 暑さに負けず夏を満喫するために、天然植物の恵みのアロマで...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
Amaz...
「いつか彼と一緒になれるはず」と夢見て、既婚男性と不倫している女性もいるでしょう。でも相手があなたに冷めてしまったら、そ...
パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。20代でハマったメタル音楽のオフ会で知り合った男性に恋し...
mirae.(みれ)
2024-10-08 11:43 ラブ
「冷酷と激情のあいだvol.201〜女性編〜」では、マッチングアプリで知り合った男性と進展しない関係に悩む46歳の絵里さ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「脳筋」とは、「脳みそまで筋肉」の略語。ポジティブな言葉として使われる時もあるけれど、とにかく頭を使うより体を使うのが得...
夫や彼氏からの誕プレには期待しちゃいますよね。自分のことをよくわかっている相手ですし、誰よりも「喜ばせたい」と思ってく...
アラフォー世代の婚活で見栄を張って“怪しい経歴”を語る方がいます。これまで何件か聞いたのが、航空会社のCA(客室乗務員...