焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-05-24 06:00
投稿日:2019-05-24 06:00
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動している私のもとには、こんな相談がたびたび寄せられます。個人差はありますが、だいたい生後8カ月前後から始まる赤ちゃんのハイハイ。 今回は、その大切な3つの効果と注意点をご紹介したいとおもいます。

ハイハイで得られる大切な3つの効果

・全身運動で腕と足腰が鍛えられる

 ハイハイができるようになる理由は、神経の発達が腰から脚へと成長が広がっているからです。

おなかを床につけてのズリバイから、いきなり四つんばいになってハイハイしだす子もいます。

ハイハイは、歩く練習になるのはもちろん、体を支えるために胸や背中の筋肉も使っています。全身の筋肉を使わないと体を支えられないので、ハイハイは体幹がすごく鍛えられるのです。

 また、足を上下することで股関節の柔軟性なども高める効果があります。

・転んだ際の反射神経を養える

 ハイハイは顔を前に上げて進みますよね。赤ちゃんにとっては、物を見ながら前に動くという2つの動作です。おまけに、姿勢を安定させないと倒れてしまう初めての体験。バランスを取りながら視野が広がるため、神経の発達へとつながるんです。

 このように動きながら姿勢を保つハイハイをしっかり身につけさせることで、いざ歩き出した時のつまずきを減らすことができます。もしつまずいても、両手を前にだし自分を守る反射神経を身につけることができるので、危機回避にもつながるのです。

・脳が刺激されて知能が発達する

ハイハイをする際、手指の動きが脳を刺激するといわれています。その結果、知能の発達がより活発になるといわれています。

また、赤ちゃんが触りたいと思ったり、気になった物がある場所へ自らが動いて行くことで、自身の欲求を満たして、好奇心がより旺盛になります。

興味あるものの場所へ自分でいける。この体験は、歩けるようにならない限り、すぐには出来ないことなので、ハイハイの時期にたくさんさせてあげるべき経験の一つです。

ハイハイをさせる上での注意点とは?

赤ちゃんにたくさんハイハイをさせたい時は、赤ちゃんが興味を持つものを少し遠くに置いて、自分で取りに行かせるようにしましょう。

 とはいえ、ハイハイは実はとても疲れる動作です。あまりに目標が遠いと、たどり着けずに泣き出したり、やる気を消失してしまうので、距離感はほどほどに設定してあげましょう。

床に物が転がっているとハイハイしにくい上、誤って口に入れて飲み込んでしまう恐れもあるので、十分に注意してください。

楽しみながら親子の絆を深めて

 赤ちゃんのハイハイって、とっても可愛いですよね。お母さんめがけて赤ちゃんがハイハイで必死に向かうシーンは、何度見てもほほ笑ましいです。

 ぜひ、赤ちゃんとの楽しいハイハイ時間を楽しみ、親子の絆を深めていってください。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)
 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
美しいウクライナ女性たち 戦火でも“バッチリメイク”の理由
 ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
知らないと損する? “美人は3億円の得”に込められた本当の意
 外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
“たまたま”撮影中に恋バトルぼっ発!にゃんたま島の三角関係
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お姑さんに「母の日」プレ贈る? 花屋が目撃した嫁姑の心境
「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
「ドケチ節約術」6選 女性は“美容室代”も浮かせてナンボです
 少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
栗饅頭な“たまたま”に鍵シッポ!幸運の兆し満載のにゃんたま
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私はいない方が…」メンヘラ女子から届いた闇LINEの返し方
 心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
「4時起きすれば?」嫁が夫に送った腹黒すぎる驚愕のLINE5選
 付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...
春に訪れたい絶景カフェ「COEDA HOUSE」 2022.4.23(土)
 今年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休! なんて人も多いのではないでしょうか? 今回は、GWにぜひ行ってほしいオス...
【3COINS】カップヌードルのコラボアイテムがかわいすぎ♡
「カップヌードル」をモチーフにデザインされた、3COINSのオリジナルアイテムがかわいすぎる!  定番の3種類からイメ...
老舗スナックのママ直伝!折れかけた心を秒で回復する裏ワザ
 みなさんは友人や同僚が仕事で成果を出しているのを見たら、どんなふうに思いますか? 私は素直に、「すごい」「おめでとう」...
“若たまたま”がキュート♡ 好奇心旺盛なにゃんたま君と遭遇
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“羽衣ジャスミン”で官能的な女に…女性ホルモンも大喜び♡
 春の夜、姿が見えなくてもどこからともなく漂ってくる金木犀にも似たあのかぐわしい香り……。その香りの正体は、「羽衣ジャス...
すいかばかと呼ばれる男<1>生産量ワーストの地でなぜ勝負?
 夏の定番フルーツといえば、すいか。女性の好きなフルーツランキングなどでも、いちごやマスカット、メロン、ももなどと並んで...
ノー我慢!「外食の節約術」情報を制するものが成功します
 マイホームのため、子供たちのため、はたまた老後のために日頃から節約を心がけている人は多いでしょう。そんな人の中には、食...