更新日:2023-02-07 06:00
投稿日:2023-02-07 06:00
岸田首相が産休・育休中の人のリスキリング(学び直し)を支援すると発表して物議を醸しています。多くの著名人がこれについて批判していますし、ヤフコメも荒れに荒れています。
岸田首相の年齢は65歳。周りの秘書や、官僚の方も同年代の人が多いのでしょうか? 現役で子育てをしている世代との考え方のギャップを感じずにはいられません。
岸田首相の年齢は65歳。周りの秘書や、官僚の方も同年代の人が多いのでしょうか? 現役で子育てをしている世代との考え方のギャップを感じずにはいられません。
産後はかなり厳しい
今回は、産前産後のリスキリングは実現不可能なのか? と女性の不満の正体ついて考えてみたいと思います。
今回の首相の発言に対して、比較的に多かった批判は、「出産してしまうと、24時間目が離せない乳児がいる中での学び直しは相当難しい」という指摘でした。
実際、産後にまとまった時間を取ろうとすると、「シッターを頼む」「親に子供の世話をお願いする」「夫にも育児休暇を取ってもらい、家事と子育てを分担する」といったように母親以外の手を借りなければなりません。
産後の女性はホルモンバランスが崩れていますし、出産で身体がダメージを受けているので、まずは身体の回復を優先するべきです。
リスキリングをしようと思うと、シッター代を賄えるほどの金銭の支援と寝不足でも絶対に取得したい資格がある! という強靭な意思がないと相当厳しそうです。
産前ならできる?
産後は学び直しのための時間を確保するのが難しいのなら、産前は可能なのでしょうか?
労働基準法では、産休は出産予定日の6週間前から取得できることになっています。そうすると、最短でも妊娠9カ月からの取得になりますので、もうお腹もかなり出ていて、体調も安定しない時期になっています。
そして、何を学ぶのか? にもよりますが、キャリアアップをするための学び直しをするには時間が足りない気がします。
ラブ 新着一覧
男性の中には粘着質な性格で、別れ方に気をつけないとストーカーに豹変しそうな人がいますよね……。気持ちは冷めているのに、...
「いつ結婚するの?」「今お付き合いしている彼はどんな人なの? 職業は? 年収は?」と恋愛に過干渉な親に困っている女性も少...
性の悩みは、大人になっても尽きないもの。パートナーがいても、セックスレスだったり、昔はなかった性交痛に悩まされたり。逆...
夏本番、海に山にとアクティブに出かける人も多いでしょう。そんななか、おひとりさまで旅をする人もいるかと思います。
...
結婚後、どこからが浮気なのかは、「手をつないだらアウト」「食事をしたらアウト」など、人によって実にさまざまな意見に別れ...
今のパートナーや、次に付き合う恋人と結婚したいと思ってる方に聞きたいのですが、男性って結婚の話になると逃げ足が早くない...
夏の青い空や、広い青い海を眺めていると、開放的な気分になりますよね。そのせいか「思い切り楽しんじゃえ〜!」と不倫する人...
皆さん、パートナーに打ち明けていない隠し事ってありますか?
私はめちゃめちゃあります(笑)。
そもそもこの...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
密かに恋心を寄せる相手が、ただの知り合い程度の関係だった場合、どうアプローチしていいかわからず悩んでしまいますよね。友...
彼氏の周りにいる女友達に、嫉妬したり不安になったりすることもありますよね。でも「心が狭いと思われたら嫌だな………」と、...
あなたは自分の中に芽生えた「好き」という感情に素直でいられますか? 中には、気持ちとは裏腹に好きな彼を避けてしまう……...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.153〜女性編〜」では、新婚4カ月にして完全な夫婦レスに陥っていることに焦りを抱く妻・優香さ...
夫婦のカタチは十人十色。夫婦の時間を取れている場合もあれば、なかなか一緒に過ごす時間を取れないカップルもいるでしょう。...
恋愛では、「男性のほうが背が15cmくらい高いのが理想的」と感じる人は多いですよね。そのためか「彼と身長近いから、彼が...