「新井モーニング」からのストリップ劇場へ 2023.2.28(火)

コクハク編集部
更新日:2023-04-23 23:03
投稿日:2023-02-28 06:00
 書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心者の筆者。ドキドキしながら足を踏み入れたカーテンの向こう側に広がっていた世界は……。

ストリップ初心者が集まって朝ごはん

 先日、noteを読んでいたらなんとも魅力的なお誘いを発見しました。新井さんがストリップ初心者を集めて「新井モーニング」と題し、喫茶店で朝ごはんを食べながら、ストリップに関する疑問や質問に答えてくれるというんです。

 これは参加しない理由はない! 子どもを夫に預ける算段を付け、さっそく参加の申し込みしました。

 当日、上野駅からすぐの喫茶店を訪れると、すでに朝ごはんを済ませていた新井さん。書店員時代から新井さんのファンという女性や物書きのお仲間もいらしていました。

 ところで私、実はストリップショーは初めてではありません。ロンドンのソーホーにあるレズビアンバーで1回、新宿歌舞伎町の「新宿ニューアート」で1回、いままでの人生で2回、友人と訪れたことがあります。

 とはいえ、それも15年近く前の話。セカンドバージン(?)ということで、改めてストリップの楽しみ方や会場内のマナーについて、気になる疑問をぶつけてみました。

女性が観てもいいですか?

ーどんな格好で行けばいい?

 普通にいつも通りで。女性客は気合い入れた服装で来てくれる人もいるけど、カジュアルな恰好でも大丈夫。会場が寒かったり暑かったりするので、脱ぎ着しやすい服装の方がいいかも。

ー気を付けるべきマナーやルールは?

 会場に入ったらスマホは出さない。いじるのもダメなので、必要な際はスマホを持って会場の外に出ること。また踊り子さんに触れない、舞台に上がらない(触らない)は基本中のキホン。

ー女性が観に行ってもいいのかな?

 女性客が嫌がられる時代もあったが、今では、同性のお客さんを「うれしい」と感じる踊り子さんも多い。

ー持っていくと役立つもの。

 会場によっては椅子が硬い、冷たいこともあるため、小さめの座布団を持っていくと便利。席とりにも使えるとか(←何度も通っている女性が教えてくれました)。

 あと、ショーとショーの合間に踊り子さんとポラ撮影をしたりするちょっとした待ち時間があるんですが、人気の踊り子さんだとお客さんの列ができて、15分以上かかることも。

 前述の通りスマホをいじるのはご法度なので、文庫本などを持っていくと手持無沙汰にならずに済みそう。この日は、発売されたばかりの新井さんの新刊「きれいな言葉より素直な叫び」を読んでいる人も数人見かけました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


お気に入りの柔軟剤♡ドラム洗濯機の乾燥モードでどうなる?
 初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供のおねだり攻撃をかわす4つの対策&絶対やってはいけない行動
 子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
一心に、朝日に向けて飛ぶその眼は何を視ているのか
 思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。  疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...
嫌味まぶしてる?こんな年賀状にイラッ! 地雷を踏む5項目に気を付けて
 最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。  そんな中、結婚や出産など「報告した...
ツートン“たまたま”が港で御開帳♡ モフ腹&肉球も見逃すな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
うるせえ!細切れLINEで通知の嵐…そのうざい癖なんとかして
 LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。  その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
「美人」がついても褒め言葉ではない四字熟語ってなーんだ?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
日々頑張ってるから年末くらいは休みたい…耳が痛い大掃除言い訳あるある
 年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...
「死ぬ時は一人なのにね」ぼっち上等な女友達が放つクリスマスの名言6選
 今年も近づいてきた、街に恋人たちが溢れかえるクリスマス。この時期はひとりぼっちの女性にとってつらいシーズンですよね……...
仕事できずとも一生懸命さにきゅん♡ 40女悶絶!若い子の可愛いLINE3選
 40代になってから20代くらいの若い子とLINEをすると、思わず「かわいいな」と感じる瞬間がありますよね。  若...
毎日のことだから…「心地よく」を基準に日用品を選ぶ大切さ
 こんにちは! コクハクリーダーズ1期生のなーちゃんです。  我が家は夫も息子も肌が弱いため、日用品にはこだわりアリ!...
家族と離れ、ひとりになりたい時は間違いなくある。波風立てない伝え方
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...
羽生結弦離婚で深まる謎…非ガチ恋なのに推しの結婚を追い込むファン心理
 フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(28)が11月17日、公式SNSで離婚を発表した。8月4日の結婚発表からわずか...
東京スカイツリー クリスマスマーケットとプラネタリウム体験
 東京スカイツリーでクリスマスマーケットを開催しているのを知っていますか? キラキラとしたイルミネーションを眺められて、...
何気ない言葉が差別に?「マイクロアグレッション」を考える
 みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
独りの空間を満喫した後、なぜか人に優しくなれる気がする
 仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。  煙草を吸った...