更新日:2023-03-06 06:00
投稿日:2023-03-06 06:00
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。
3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。
股関節にハンディキャップを抱える長男
みなさん今日もママ業お疲れさまです!
前回は小学生のタブレット学習についてお話しました。タブレットを破損後、私からこっぴどく叱られたため、長男もさすがに電子機器類を慎重に扱っています。今のところ画面は奇麗なままですが、少し気を抜いたら再び破損しそうなので、常に目を光らせなくてはなりません(笑)。
私には娘も息子もいるのですが、息子たちは昔からやんちゃでトラブルやケガが多いのが悩みです。2段ベッドのはしごから落ちて歯が折れたり、車止めに頭をぶつけてパックリ割れてホチキスで留めたり……。
想像もつかないようなことをやってのける彼らのバイタリティには目を見張るものがあります。
それに加えて、長男は股関節にハンディキャップを抱えています。「ペルテス病」という原因不明の病気です。そのせいで手術を計3回、約4年間ほど車椅子生活を送ってきました。現在はやっと歩けるようになりましたが、走ることや体育にはいまだに参加できません。
本人が一番つらいのは百も承知ですが、周りもなかなか大変です。付き添い入院や学校の送迎など、歩けない長男を補助するには多くの人の手助けが必要となりました。
今回は、そんな子どもの病気や付き添い入院にまつわるお話です。
子どもが原因不明の病気にかかってしまった
ある日突然、我が子が原因不明の病気にかかってしまったらどうしますか?
長男が幼稚園年長の頃、足を引きずるような歩き方をするようになりました。本人も「足の甲が痛い」と言い、症状は日に日に悪化していきます。病院でレントゲンを撮っても、異常はありません。
おかしいなと思いつつも、医師からは「成長痛なんじゃないかな」との言葉とともに、湿布を処方されるだけでした。しかし、母親の目から見ると尋常じゃないほどの痛がりようです。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。
地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...
好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た...
きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。
神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...
ただいま世の中、「ドライフラワー流行り」でございます。
以前は、お花屋さんの片隅にちょっぴり「スキマ商売」感覚...
“女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
きょうも、にゃんたまωにロックオン♪
キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。
...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...
きょうは、にゃんたまを探せ!
写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。
...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。
この先生、その筋では大変に...
外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り...
「機嫌悪い人がいると気になってしまう」「LINEを送ったら既読スルー、怒らせちゃったかな」「もはや生きているだけで疲れる...
にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...