いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目

コクハク編集部
更新日:2023-02-26 06:00
投稿日:2023-02-26 06:00

5. 小まめに体調をチェック

 高齢になってきた親の体調を小まめにチェックしておくことも、親孝行です。様子がおかしいと思ったら、早めに病院へ。病気を早期発見して長生きしてもらえれば、親孝行で後悔することも減るはずです。

6. おいしいものを一緒に食べる

 おいしいものを食べると、誰だって幸せな気持ちになりますよね。親孝行したいと思うなら、おいしいものをご馳走するのも良いでしょう。

 高級レストランでの優雅なひとときをプレゼントするもよし、手料理を振る舞うもよし。どちらもハートウォーミングな親孝行になるでしょう。

7. いっぱい話す

 毎日のように親に学校での出来事を話したり、テストの結果を報告したりしていた子ども時代もはるか昔……。大人になるにつれ、親との会話が減っている人が多いかもしれませんはず。

 でも、親を亡くした経験がある人は「もっと色々話しておけばよかった」と、口を揃えます。そんな後悔に学び、親とはいっぱい話しておきましょう。親自身の幼少期の話や、育児の思い出、秘伝のレシピなんかも聞いておくといいですよ。

8. いざという時のための希望を聞く

 最近では人生の最期に関する「終活」のサポートも当たり前になってきましたが、親が元気なうちにしておきたい、いざという時のための希望を聞いておくのも後悔しない親孝行のひとつです。

 例えば、延命治療についての考えや、葬儀に呼んでほしい友人、遺影の希望などを聞いておくと親の願いを叶えるのに役立ちます。あまりにもご高齢だったり、深刻な病気にかかってからだと本人に確認しずらいため、元気なうちに話しておくのがベストです。

後悔先に立たず…にならないよう、今できる親孝行をしよう!

 日々の生活に追われていると、親孝行をする時間が見つからないかもしれません。しかし、親を失くしてからでは遅いのが親孝行。後悔しないためにも、今すぐ始めてみませんか。

 スペシャルな贈り物をしようとして後回しにするよりも、気軽にできる小さな感謝からカタチにするのがおすすめです!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


食育のプロ!“食育健康アドバイザー”ってどんな職業? 仕事や育児に活かせるおすすめ食育資格講座をご紹介♪
 近年、仕事や育児に「食育」を役立てたいと思う女性が増えています。生活の基本となる「食」を学ぶことは、自分や家族の健康を...
本当に今なの?無理してでも頑張るべきタイミングの見極め方
「頑張る」「踏ん張る」「無理をする」という言葉に対して、どんな印象があるでしょうか。もしかしたら、ちょっとしんどい響きに...
「俺んとこ、来ないか」お出迎え“にゃんたま”の向かった先は
 きょうは、初めて上陸する猫の島。  緊張しつつ港に着くと、お出迎えのにゃんたまω様が待っていてくれました。 ...
いつでも堂々と…彼岸花が持つ美しさと強さ 2021.9.22(水)
 9月半ばを過ぎ、家の周りで彼岸花を見かけるようになりました。  川べりの草むらや、ちょっとした植え込みから顔をの...
花屋が伝える…ペットを亡くした知人の悲しみに寄り添う方法
 花屋というお商売をさせていただいておりますと、さまざまな方の喜びや悲しみの場面に立ち合わせていただく機会がとても多いの...
おトクで感激♪ 3COINS&ASOKOの便利なオシャレ雑貨7選
 3COINSのオンラインストアを見ていると、ASOKO(アソコ)という雑貨屋の商品も一緒に購入できることが判明! とい...
権力者の威勢をアピール!ボスのクールな横チラ“にゃんたま”
 きょうは、昨年秋のにゃんたまωの思い出。  ボスにゃんたま君は、怒っているのでもケンカをしようとしているわけでも...
ほっこりに感謝♡ おじいちゃんから届いた大爆笑LINE5選
 長い月日を生き抜いてきたおじいちゃんたちは、深い洞察力や豊富な経験を武器に、どんな新しい時代にも対応していく強さを持っ...
佐久間由衣×奈緒 運命の共演!<前>お互いの愛を伝え合って…
 ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
佐久間由衣×奈緒 運命の共演!<後>“脳内結婚したい”相手は?
 ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
裏の顔にドン引き…女友達から届いたマウンティングLINE5選
 上から目線でものを言ったり、自分のほうが優位であることを示そうとする「マウンティング女子」。でも、本人には悪気がないこ...
仕事にも恋愛にも使える!最強ツール“マインドマップ”とは?
 消化しなければいけないタスクがたまってしまった時、皆さんはどうやって整理していますか? 私は学生の時に語学の勉強で使っ...
来年カレンダーの表紙モデル!イケメン“にゃんたま”の立ち姿
 ご好評につきまして、来年のにゃんたまカレンダーが出来上がりました。  きょうは、「開運!にゃんたまカレンダー20...
嫌われない?大丈夫? 友達に送ったドタキャン連絡LINE5つ
「今日の予定、面倒臭い。ドタキャンしたいなぁ……」と思うことってありますよね。そんな時、「どんな言い訳で断ったら、不自然...
コロナ禍の敬老の日に何を贈る? ド定番アイテムとその理由
「私ってそんなに老けて見えるのかしら?」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋。ご来店なさったお客様から会うなり質問され...
他人の服を汚した時の4つの対処法!トラブルを避けるには?
 うっかり飲み物をこぼしてしまったなどで、他人の服を汚してしまうと焦りますよね。特に、相手が激しく怒ってしまった場合には...