脱マスクでマジ焦る! 買いリップ3選&いまっぽメイクのコツ

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-03-10 06:00
投稿日:2023-03-10 06:00

 いよいよマスクを外せるようになりそうな今、アイメイクはばっちりでも、リップメイクに自信がなくなってはいませんか? 唇に血色感がないとバランスが悪く見えてしまい、せっかく頑張ったメイクも台無しになってしまいます。

 何年もリップメイクをしていないから、何をどう選べばいいのか忘れてしまった! という人もいますよね〜。時短美容協会に所属する筆者が、シーン別に“失敗しない”リップコスメの選び方を紹介していきます。

1. ビジネスシーンやオフィシャルの場面には「ベージュ」or「コーラル」

 仕事シーンではベージュ系やコーラルピンクなどの肌なじみのいい色をチョイスしましょう。色のついていないリップクリームしか塗っていないと、顔がのっぺりして見えてしまってポンコツっぽいと思われるリスクが高まります……。

 口紅よりもティントタイプのリップのほうが長時間落ちにくく安心です。ビジネスに絡む場面では、ラメは入っていないツヤ感のあるものが上品でベストです。

 筆者はMACの「バーシーカラーステイン タトゥーマイハート」をビジネスシーンで愛用中です。

 ヌーディーなコーラル系ピンクで、派手すぎずちょうどいい濃さの発色。唇にも馴染みやすいので、浮きません。仕事の時は、なかなかメイクをお直ししにくいので、持続力のあるタイプがいいですね。

 トレンドの塗り方はこちら。唇に口紅をちょんちょんとのせ、唇を擦り合わせて指で伸ばしてあげましょう。よれにくくなるのでメイクのお直しも不要ですよ。

2. 気になる男性とのデートシーンは「色気のあるレッド系」

 気になる男性とのデートシーンでは、色気を感じさせるような唇にしたいですよね。まずはWHOMEEの「LIP TREATMENT」で唇に潤いを与えてあげるのを忘れずに!

 筆者は夜寝る前にもリップケアとして使っています。乾燥しやすい筆者の唇もすぐにうるおって、保湿力が長く手放せません。

 うっすら色がついているのでこれだけでも程よい色気は出ますが、ここで血色感を出すためにティントリップをプラスします。

 筆者が最近よく使っているのは、キャンメイクの「ジューシーリップティント 06」です。

 「ポメロレッド」というカラーで、コーラル系の赤リップです。普通の赤リップは派手すぎてなかなか手を出しにくいのですが、このリップはさりげなく唇に血色を出してくれる優れもので税込660円というコスパの良さにもびっくり。

 唇の外側から内側に向かい唇の縦じわに合わせて縦に塗っていき、最後に唇を擦り合わせてティッシュオフすると、綺麗な仕上がりです。

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...