物価高の今こそ! フリマアプリ8つの失敗から学ぶ賢い使い方

コクハク編集部
更新日:2023-04-04 06:00
投稿日:2023-04-04 06:00

4. 出品したものを忘れていた

 フリマアプリに出品したからといって、すぐに売れるとは限りません。場合によっては、数週間や数カ月間売れないこともあります。

 その期間中に、出品したことをすっかり忘れてしまう人も。「購入されました」という通知がきてから、「あれ!? どこにしまったっけ?」なんて慌てることがないように要注意。フリマアプリを利用する際には、商品管理も大切です。

5. コメントが来たのに気づかず、売るチャンスを逃した

 フリマアプリで商品が売れるタイミングは、突然に訪れます。アプリを小まめにチェックしていなかったせいでコメントに気づかず、「売るチャンスを逃した」なんて失敗談も多いのです。

 出品店したら、小まめなアプリチェックは必須といえるでしょう。

6. 届いた商品が壊れていた

 出品だけでなく、リーズナブルな価格で購入できるのは、フリマアプリならではのメリットですよね。

 しかし、中には「届いた商品が壊れていた」なんてことも。返品のルールはアプリによって異なりますが、受け取り評価をする前に必ず開封して商品の動作などを確認しましょう。返品については、出品者と直接やりとりをするケースが多いようです。

7. パソコン画面で見ていたカラーや素材と違った

 商品の色味がパソコンやスマホ画面で見ていたものと違うというのも、よくあるトラブル。「画面で見た素材感と違った」と後悔する人もいます。

 実際に店舗で商品を見れるわけではないので、フリマアプリで購入する際には「ちょっと違ってもいっか」くらいの大らかさがあるといいかもしれません。

8. 商品が劣化していた

 フリマアプリで出品されているものは、いわゆる中古です。見た目が綺麗で目立った汚れがもなければ、出品者自身も劣化していることに気づかずに売ってしまうケースも。

 商品が届いて、実際に使ってみたら、「壊れてた〜!」なんて失敗談も稀にあります。劣化に気づきにくい商品を買うときは、特に注意が必要です。

失敗あるあるを参考に、フリマアプリを上手に活用しよう!

 フリマアプリは売りたい側、欲しい側にとって便利なアプリ。捨てようと思っていたものが誰かにとっては嬉しいものだったりすると感動さえ覚えますが、失敗談もちらほら。

 ご紹介した失敗あるあるを参考に、出品も購入も後悔なく楽しんでくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...