更新日:2023-04-12 06:00
投稿日:2023-04-12 06:00
「40代になって、肌の調子が以前と違う」「なんとなく肌が敏感になった気がする……」と悩んでいませんか? もしかしたら、それは「ゆらぎ肌」のサインかも。
今回は、40代のゆらぎ肌の原因や改善するためのケア方法を紹介します。
今回は、40代のゆらぎ肌の原因や改善するためのケア方法を紹介します。
ゆらぎ肌って何?
ゆらぎ肌とは、一時的に肌のバリア機能が弱まって、敏感になっている状態の肌を指します。原因は様々ですが、最近の肌の状態が下記の項目に当てはまる場合、ゆらぎ肌になっているかもしれません。
・肌がピリピリする
・肌が乾燥する
・肌に赤みが出る
・肌がかゆい
・肌がごわつく
・肌がベタつく
・肌の皮向けが目立つ
・今まで使っていた化粧品が合わなくなった
・吹き出物ができる
40代のゆらぎ肌の原因は?
ゆらぎ肌の原因は一つだけでなく、人によって千差万別です。ここでは、ゆらぎ肌の代表的な原因を紹介します。
1. ホルモンバランスの乱れ
40代で肌がゆらぐ大きな原因は、ホルモンバランスの乱れ。更年期になると、女性ホルモンが減って男性ホルモンが増えることから、肌の水分と油分バランスが崩れます。
肌の水分が減り皮脂量は多くなるので、ベタついたり吹き出物ができたりといった、肌トラブルの原因に……。
2. 花粉
花粉の季節に、肌が熱っぽい・赤みが出る・かゆいなどの症状を起こしている場合、「花粉皮膚炎」の可能性が高いかもしれません。花粉が肌に付着することで、アレルギー反応を起こしてしまうのです。
3. 季節の変わり目による寒暖差
季節の変わり目は、1日を通しても寒暖差が激しくなります。「日中は暑いのに、夜は急激に冷える」といった寒暖差の激しさにより、体調不良になる人も多いですよね。いわゆる「寒暖差アレルギー」というものです。
この寒暖差アレルギーの症状の一つとして、肌荒れも該当することが、近年の研究で判明しています。
4. ストレス
ストレスも、ゆらぎ肌の原因の一つ。ストレスは、ホルモンバランスや自律神経の働きに悪影響を与え、免疫力も減少傾向に。免疫力が下がると、肌のバリア機能も低下してしまうので肌を守る力が弱くなり、肌荒れに繋がります。
ビューティー 新着一覧
40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!
今年の夏は電気代が気になるところ。
クーラー...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...