更新日:2023-04-15 06:00
投稿日:2023-04-15 06:00
初めて「自分ごと」として考えた
担当さんはカタログと見積もりを置いて帰りましたが、「ご主人やお子様の生活はどうなりますか?」という言葉がひっかかりました。自分の見通しの甘さについて、他人にここまでハッキリと指摘されたのは初めてでした。
人によっては就職や結婚などのタイミングで保険に入る選択をする人もいるんでしょうか、どこかで「自分には関係ないもの」と思っていたんです。
独身時代はもしも病気になったところで、その時はその時だし、結婚してから子どもが生まれるまでの期間も、考えは独身時代とあまり変わらず。しかし、出産して必然的に自分の人生を長い目で考える必要が出てきました。
話は戻りますが、それを踏まえて学資保険に入ったわけで、「これで多少は安心だ!」と思っていたところに「病気になったら家族はどうする?」「死んだらどうする?」と、難しい問いを矢継ぎ早に投げかけられたような気持ちになったのです。
外交員さんとの相性も大事かも
今回の保険外交員の方の言葉は、図らずも保険だけでなく今後の生き方について考えるきっかけにはなりました。自分が不安に思うことや必要だと思うこと(思わないこと)を可視化する必要性を強く感じました。
だけど、人の人生に対してそこまで踏み込むべきなのか? セールストークだとしても、ちょっと無神経じゃない? と感じたのも正直なところ。人によって刺さる言葉は違うのかもしれません。
年間にすると安くはないお金を払うわけだから、できれば心から納得して加入したいもの。他の会社の商品で、特定の補償額を増やしたり不要な項目を減らしたりできる自由度の高いプランを見つけたので、近いうちに話を聞きに行ってみようと思っています。
(編集M)
ライフスタイル 新着一覧
前回に続いて、100均グッズでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。
今回はそ...
同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...