二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ

コクハク編集部
更新日:2023-05-16 06:00
投稿日:2023-05-16 06:00

二人暮らしで生活費10万は可能! とっておきの節約術4つ

 節約の基本がわかったら、いよいよ具体的な節約術を見ていきましょう。効果の高いものを厳選しているので、ぜひ試してみてくださいね!

1. 大きな食費は「まとめ買い&自炊」が必須

 節約をするなら、一番大きな食費を削減するのが効果的です。そのためには、週末に一週間分のまとめ買いがおすすめ。まとめ買いをする際には、上限金額を決めて買いに行き、安い食材を中心に栄養バランスも考えながら買いましょう。

 また、自炊なら一食100円未満で抑えられるレシピも多いので、外食やお惣菜よりも確実に節約できます。

2. 冷凍庫を活用する

 まとめ買いで節約をする際にとても重宝するのが冷凍庫です。肉や魚などはまとめて安く購入すると、冷凍保存が必須になります。また、野菜も、種類によっては冷凍しておくことで使いきれずに捨てる可能性が減りますね!

 自宅の冷凍庫が小さい場合には、小さな冷凍庫を別に購入してみると、1カ月分の食料のまとめ買いも可能になります。一時的に費用がかかっても、初期投資として冷凍庫を一台購入しておくと便利かもしれません。

3. ポイントをフル活用する

 食費や固定費など、食料をまとめ買いする際には、ポイントの高いスーパーでポイント数倍のお得な日に一気に購入すると、あっという間にポイントが貯まります。

 また、固定費の支払いをクレジットカードに変更するだけで、たくさんのポイントが手に入り、大きな節約になります。

4. 水回りは「ペットボトル&使い回し」

 最近では、水道料金も高くなっていますよね! 水を節約するには、ペットボトルを活用しましょう。

 トイレのタンクに水を入れたペットボトルを入れておくだけで、流す際の水の量が減ります。また、お風呂に入る際もペットボトルで水かさを増しておくと、少ないお湯で肩まで浸かることができます。

 また、お風呂のお湯は洗濯機のすすぎに使い回すなどして水を無駄にしないようにしましょう。食洗機を初期投資で購入するのも一つの方法です。手洗いするより水の量が大幅に少なくて済みますし、二人の時間も作れますね!

二人暮らしの節約術を続けるには楽しむのが一番!

 節約には、多少の我慢や努力が必要です。途中でやめてしまえば、節約の意味がなくなるので、とにかく楽しんで続けることが一番! 二人で協力して、未来の目標のために節約生活を楽しんでくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


真夏を彩る花 2023.7.28(金)
 こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。  逆境でがんばる花のたくましさに驚く。 ...
皆が皆、社交的ではないよね…懇親会が苦手な人が“極力疲れない”対処法
 会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...
対応ミスると悲惨! お盆の義実家トラブル5つの地雷&回避術
 お盆も間近! 義実家への帰省が憂うつという奥様は、あなただけではありません。気を使っているつもりでも、義両親を怒らせて...
華やか! チャトラ軍団のウキウキ上機嫌“たまたま”が大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
手芸初心者が挑戦!思い出の子供服をくるみボタンに 2023.7.27(木)
 子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...
マジで使える! 夏に強い切り花と長持ちさせる秘訣を“開運花屋”が解説
 今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。 ...
費用0円!「いま暇?」LINEに付き合ってくれる“神友”との暇つぶし3選
 暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
美術館で「名画の習作」から教えられたこと 2023.7.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
昔は仲良かったのに…友達との溝ができる5つの理由と対処法
 学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...
業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
4回の引越しで実感!家族で住みやすい土地にする3カ条、転勤族でも安心
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
夕暮れが忍び込む街 2023.7.24(月)
 日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。  自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。 ...
絶景!ガラステーブルの下は“たまたま”も肉球も見放題の天国
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
天然=可愛いのあぁ勘違い…職場のぶりっ子アラフォーの痛すぎLINE3選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「ぶりっ子」は、若い世代ならまだ可愛いなと思える範囲ですよね。でも中には、アラフォ...
なぜこんな男と結婚した!? 姉の旦那が嫌いだと感じた5つの瞬間と対処法
 大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うと...
飛ぶためには一度なにかを手放す必要がある 2023.7.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...