二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ

コクハク編集部
更新日:2023-05-16 06:00
投稿日:2023-05-16 06:00

二人暮らしで生活費10万は可能! とっておきの節約術4つ

 節約の基本がわかったら、いよいよ具体的な節約術を見ていきましょう。効果の高いものを厳選しているので、ぜひ試してみてくださいね!

1. 大きな食費は「まとめ買い&自炊」が必須

 節約をするなら、一番大きな食費を削減するのが効果的です。そのためには、週末に一週間分のまとめ買いがおすすめ。まとめ買いをする際には、上限金額を決めて買いに行き、安い食材を中心に栄養バランスも考えながら買いましょう。

 また、自炊なら一食100円未満で抑えられるレシピも多いので、外食やお惣菜よりも確実に節約できます。

2. 冷凍庫を活用する

 まとめ買いで節約をする際にとても重宝するのが冷凍庫です。肉や魚などはまとめて安く購入すると、冷凍保存が必須になります。また、野菜も、種類によっては冷凍しておくことで使いきれずに捨てる可能性が減りますね!

 自宅の冷凍庫が小さい場合には、小さな冷凍庫を別に購入してみると、1カ月分の食料のまとめ買いも可能になります。一時的に費用がかかっても、初期投資として冷凍庫を一台購入しておくと便利かもしれません。

3. ポイントをフル活用する

 食費や固定費など、食料をまとめ買いする際には、ポイントの高いスーパーでポイント数倍のお得な日に一気に購入すると、あっという間にポイントが貯まります。

 また、固定費の支払いをクレジットカードに変更するだけで、たくさんのポイントが手に入り、大きな節約になります。

4. 水回りは「ペットボトル&使い回し」

 最近では、水道料金も高くなっていますよね! 水を節約するには、ペットボトルを活用しましょう。

 トイレのタンクに水を入れたペットボトルを入れておくだけで、流す際の水の量が減ります。また、お風呂に入る際もペットボトルで水かさを増しておくと、少ないお湯で肩まで浸かることができます。

 また、お風呂のお湯は洗濯機のすすぎに使い回すなどして水を無駄にしないようにしましょう。食洗機を初期投資で購入するのも一つの方法です。手洗いするより水の量が大幅に少なくて済みますし、二人の時間も作れますね!

二人暮らしの節約術を続けるには楽しむのが一番!

 節約には、多少の我慢や努力が必要です。途中でやめてしまえば、節約の意味がなくなるので、とにかく楽しんで続けることが一番! 二人で協力して、未来の目標のために節約生活を楽しんでくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...