更新日:2023-05-21 06:00
投稿日:2023-05-21 06:00
家庭内別居のデメリット
メリットもある一方、家庭内別居にはデメリットも存在します。見ていきましょう!
1. 同じ家にいる状況がストレスになる
離婚とは違い、夫婦関係が破綻している相手と同じ家で暮らさなくてはなりません。いくら、ベッドや食事を別にして顔も合わせないといっても、相手の存在はいたるところで感じるはず。
ストレス源が完全になくなったわけではないので、精神的に疲れてしまったり、離婚を選びたくなったりしてしまう人もいるでしょう。
2. 子供にとってストレスの原因になる
親だけでなく、子供にとっても家庭内別居はストレスの原因になります。仲の良い夫婦と明らかに違う険悪なムードは、当然子供も気がついています。
両親の存在を感じられたとしても、両親がお互いを避けている状態なら「愛ある家庭」とは言い難い環境なのも事実。ストレスが溜まり、心に暗い闇を抱えてしまうケースもあるようです。
3. お金の面で完全に支払いを分けられない
経済的負担の軽減がメリットでもある一方、支払いを完全に分けられない状況に苦痛を感じる人も……。
光熱費や車の使用時間など、すべてが平等には使えないため、利害関係を意識して相手に不満を募らせるケースもあるでしょう。
家庭内別居はメリットだけじゃない! デメリットも覚悟の上で
離婚よりもハードルが低い「家庭内別居」ですが、メリットもある一方で子供や自分自身にとってストレス状態が続いてしまう一面もあります。
家庭内別居をするのか、離婚に踏み切るのか、夫婦関係修復を試みてみるのか、それぞれのデメリットも覚悟の上でよく話し合って決めるのが良いでしょう。
ラブ 新着一覧
恋愛において、時には「理想とは違うけれど、とりあえず……」と、妥協で付き合うカップルもいますよね。そうなる理由はさまざ...
大好きな彼氏のことを心配するがゆえに、ついついお母さんみたいなLINEを入れてしまう彼女って多いですよね。女性としては...
周囲の友達がどんどん結婚しはじめると、少しずつ焦りを感じてしまいますよね。自分に自信がないわけではないけれど、「ほかの...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.62〜女性編〜」では、同棲中の恋人・マナブさんのお酒にまつわる習慣に苛立つ女性・優希さんの苦...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい出会いを探すメインツールとしてマッチングアプリ(出会いアプリ)は利用者...
恋愛には身を滅ぼすダメな恋愛と、自分を高めるいい恋愛が存在します。今回は、ダメな恋愛といい恋愛にはどんな違いがあるのか...
女性は、好きな男性と会えない時間が増えてくると、「彼はもう私のこと好きじゃないのかな……」と、そんなふうに感じる人も多...
彼は結婚するつもりがあるのかどうかは、恋愛中の女性ならどうしても気になってしまうところ。彼が将来のことを考えているのか...
あなたは人に甘えることに対して、どんな考えを持っていますか? もしも甘え下手なタイプなら、「人に甘えるのは弱い証拠」「...
「不倫なんて良くない」と頭では分かっていながら続けてしまったこの恋。もうやめたいなと思っても、なかなかやめるタイミングや...
「純愛」と「恋愛」。それぞれよく聞く言葉ですが、いまいち違いについてわからないという人も多いかもしれませんね。そして、ど...
ふと、男性と目が合う時ってありますよね。そんな時、脈ありなのか、ただの偶然なのかがわかったらいいのに……と思う人も多い...
男性に上手に甘えることができない「甘え下手」な女性って、意外と多いんですよね。媚びていると思われたくない、負けず嫌いで...
女性が結婚相手を選ぶ時は、人生を大きく左右するターニングポイントとも言えるでしょう。高収入男性と結婚したほうが将来の不...
私たちの生活は、過去に経験したことのないコロナウイルスによって一変しました。恋愛にも、その影響が出ているカップルは少な...