「投資額ゼロ円」でも効果絶大!仕事運UPのきっかけを作る5つの心がけ

コクハク編集部
更新日:2023-06-16 06:00
投稿日:2023-06-16 06:00
 仕事で成功している人は、仕事のスキルだけでなく、目に見えない風水や運勢なども大切にしている場合が多いですよね。今回は、各ビジネス業界で大出世した人が「今になって思えがあれがきっかけだった」と思う5つの理由をご紹介します。
 真似して損はないので、出世に興味のある人はぜひ試してみてくださいね!

仕事運UPのきっかけになる! 私が出世した5つの理由

 まずは、出世して大活躍している人が「今思えば出世のきっかけになったのでは?」と感じる5つの理由を見ていきましょう!

1. 整理整頓

「尊敬する先輩に、とにかく机や身の回りを整理整頓すると仕事運がUPすると聞いて試してみたところ、半年後にはひとつ上の役職になりました。特に玄関は整理整頓しておくと仕事運が上がると聞いたので掃除を心がけていました」(30代・営業)

 風水的には、玄関や仕事のデスク周りを整理整頓すると、仕事運がUPするといわれているようです。身の回りが綺麗だと、周囲からの信頼もアップしそうですね!

2. 呼吸に気をつけるようにした

「深くゆっくり息を吸って、長く吐くようにすると、内側から気力がみなぎってくると聞いたので試してみた。実際に成績がどんどん上がり、翌月には昇進しました」(20代・会社員)

 どんな分野においても呼吸は大切だといいますよね。ゆっくり吸ってゆっくり吐く丁寧な呼吸を心がけていきたいものです。

3. 愚痴を言うのをやめた

「ある本を読んだ時に、愚痴や文句は運気低迷につながると見たので、愚痴をやめて感謝を探すようにしたら、仕事だけでなく家庭もすべてが好転して、今では社長をしています」(40代・社長)

 愚痴は、自分の耳が一番聞いていますからね。運気も低迷するし、周囲の人からの信頼も得られないでしょう。反対に感謝の言葉を口癖にすれば、真逆の現象が起こるのはうなづけます。

4. トラブルはチャンスの発想に

「お客さんとの間にトラブルが起こった時、謝りながらも、心では相手を非難し対応していました。でも、それではいけないと気づいて、トラブルは成長のチャンスと思うようにしたんです。それからは仕事がどんどん舞い込んで年商は5倍になりました」(30代・自営業)

 同じ現象が起こっても、どう捉えるかはその人次第ですもんね! すべてをチャンスだと思えるようになれば、どんどん成長できるでしょう。

5. 笑顔でいるようにした

「機嫌のいい時に『怒ってます?』と後輩に聞かれて鏡を見たら、機嫌の悪そうな顔をしていた。それからは、常に口角をあげて笑顔でいるようにしたら、状況が180度変わって、大出世しました! 笑顔は大事です」(40代・取締役)

 やっぱり笑顔は大切なんですね! 誰だって、仕事をお願いするなら不機嫌な人よりも、機嫌のいい人に頼みたくなります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...
それはダメ! 子供の好き嫌い克服のために犯しがちな行動4つ
 こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
草陰で年上女子にアプローチ…恋する“にゃんたま”は積極的
 プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!  にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
美男子だらけの環境…「イケメン評論家」ってどんなお仕事?
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...