ドッグフードってウマそうじゃない? 巷で噂の3品を食べたら思いのほか…

更新日:2023-05-30 06:00
投稿日:2023-05-30 06:00

ほぼ人間用!? 『PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)』

 次にご紹介するのは『ペトコトフーズ』(150g入り×12パック、初回のみ30%オフの4,962円税込み)のドッグフード。

 最近巷ではドッグフードを一から手作りして愛犬に与えている強者も存在しているようです。しかし毎日手作りのご飯を作るのはなかなか難しい……。そんな悩みを解消してくれるのが、このペトコトフーズ!

 新鮮なヒューマングレードの食材をふんだんに使ったフードは、真空パックに入れて急速冷凍されているそうで、開封した時からフレッシュな匂いがします。

 肝心のお味ですが、さすが手作り品質とあって人間が食べても全然問題なし、むしろうんまい!

 特に筆者おすすめのチキン味は、なんだったら非常食で出されても完食できそうなくらい。

 普段はご飯を出されても、ジリジリと後退りしていくころちゃんも、ペトコトフーズのご飯は大好物! パクパクと満足げに食べてくれました。

犬のための最強フード『Butch (ブッチ)』

 最後にご紹介するのは、筆者が「最強ドッグフード」と呼んでいる『Butch(ブッチ)』(初回注文に限り、トライアル3本セット3,000円、税・送料込)。

 わんちゃんは腸の長さの割合が人間よりも短く、肉食動物の特徴を色濃く残しているそう。そのため、より生肉に近い高タンパクの食事が必要といわれています。

 ブッチは「生肉に近いドッグフード」を心がけて作られているので、水分量も他のドッグフードに比べて多く入っています。一見すると、大きなハムのように見えるパッケージはたくさんの水分量を含んで、かつ新鮮に素材の風味をふんだんに生かした形なのです。

食べムラがあるならブッチ

 そんなブッチは愛犬家さんの間でも話題の的。「食べムラがあるならブッチがいいよ!」としょっちゅうオススメされます。

 筆者がブッチの存在を知ったのも、ドッグランで出会った犬友達の飼い主さんからの情報でした。

ころちゃんもお気に入り♡

 お味は、全3種類試してみましたが、ブラックレーベルとホワイトレーベルは、人間が食べるには少々生臭さがありました。

 しかしブルーレーベルは臭みも少なく、「焼いて食べたら、おいしいかもな……」と思わずつぶやいたほど(ただし実際に加熱してみると、周囲が溶けてしまいました)。何より素材の味が肉・魚・野菜と全てしっかりと感じ取ることができて、「これなら絶対に安心!」と思えるドッグフードです。

 ブッチはころちゃんも大好物! いつもならご飯が出来ても寝転がったままですが、ブッチの時は筆者の足元までやってきて、「早くちょうだい!」といった表情で見つめてくれます。

 プライスレスなかわいい姿に、筆者のニヤニヤは止まりません。

 人間が普段食べているものよりよっぽどハイクオリティな気がしつつも、愛犬の長生きのためなら仕方ないと結局高級ドッグフードを買い続ける筆者なのでした……。

(※注釈:商品の価格等は、いずれも筆者が購入した際のデータとなります)

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...