花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-06-15 06:00
投稿日:2019-06-15 06:00

お花にも雷のようなエネルギーが!

 これから日本も夏本番。

 ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペン気候区分」。こんなに暑くて、果たしてこのまま区分変更をしなくて大丈夫なのか? と不思議に思っておるところでございます。

 とにかく暑い! 暑すぎる!!

 最近の日本の夏と言えば、頭から火が出ているのではないかと思えるような暑さとゲリラ豪雨、そして雷ですな。雷のあのエネルギー、実はお花にも似たものがあるのでござんすよ。

 これを利用しない手はない! ということで、今回はイナズマエネルギーを持つ、猛烈エナジーフラワーの解説でございます。

生花でも爆発的エネルギーを持つもの

 いかなる花であっても「生気」を身にまとう生花は、気の流れを整え、浄化し、お部屋に飾るだけで貴方の運気UPにつながるのでございます。生花は生花でも、さらなるエネルギーを持つもの……その正体とは?

 それはズバリ!「蕾(ツボミ)」でございます。

 雷にくさかんむりを乗せると「蕾」の漢字になるように、ツボミはまるで雷を連想させるような爆発エネルギーを内に秘めているのでございます。

 一番わかりやすい話は、蓮の花のツボミが開くとき「ポン!」と音をたてて咲く。なんてまるで漫画みたいな話がございます。

 ツボミは花が開くとき、ツボミの中に溜め込んだイナズマのようなパワーが飛び散り、貴方に元気とやる気をくれるだけでなく「なんかぁ~イケる気がする!!」なんて貴方をポジティブな気分にまでさせてくれるのです。

桜や梅、藤の花のお花見で癒される

 最近では若い女性にも人気のガーベラやヒマワリのツボミがお花屋さんでも手軽に手に入るようになりました。ツボミから大輪へと花咲く過程を見つめるだけでも、体の真ん中からムクムクと元気が出るってもんでござんす。

 桜や梅、藤の花のお花見で「あ~、癒された」なんてご経験ありませんか? それはたくさんのお花と、たくさんのツボミエネルギーがあなたを癒してくれたに違いないのでござんすよ。

 ユリでもバラでもチューリップでも……それこそ、梅や桜などの枝木でさえ、咲くと同時に猛烈なエネルギーを放ち、夢を実現させてくれそうな力をあなたの中から引き出してくれるのでございます。

「なりたい自分になる」ためのお花選び

 どんなお花のツボミを選択するか。

 風水的に言えば、お花の色って大切でござんすよ。叶えたいものがあるのなら、その目的に合わせた色味のお花を選択なさるがよろしいかと。

 たくさん書いてしまうとややこしや……なので、今回はピンポイントで恋愛・結婚にロックオン。

 恋愛運をUPをご希望ならば、相性の良い北へ。おトイレなどの水回りや効果の高い寝室なんかに、ピンクや柔らかい赤の暖色系がオススメ。ピンクのバラやガーベラなんていかがでござんすか? ユリのツボミなんて、あ~、貯めこんでる~!って感じではござらんか?

 良縁を望まれる方は東南の日当たりの良い場所や水回り、やっぱり寝室にオレンジ色などの暖色系ですな。

とにかく開運を求めるあなたは

「方角なんかわからん! とにかく開運じゃ!」という方は、もはや何でもいいです(笑)。飾ってください。間違いなく元気は出ます。

 どこでもいいですが、まずは玄関と長時間過ごすリビングや自室でよろしいのではなかろうかと、ワタクシ思うのでございます。そして忘れちゃならんのが、お掃除と毎日のお水換え。これです。ここ大事。

 お花を飾ること。それは開運の近道。ココロに余裕をちょい足しする、お手軽アイテムでござんす。

 あなたの大切な時間が幸せに満たされた素敵な時間になりますように、遠いお空の向こうからお祈りいたしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


芸術の秋!美少年“にゃんたま”の曲線美と薔薇にうっとり♡ まるで絵画みたいじゃない?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
騙された!一見“仕事デキる風”…でも実は? 有能ぶったLINEにご用心。“能ある鷹”の逆パターンも
 世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
【漢字探し】「鰯(イワシ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
母が急病、社長の「帰りなさい」に涙…一生ついて行くと決めたLINE3選。元カレの言葉にホッ
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
【マジかよ】ごま油×ミルクコーヒーに反響。老舗メーカーの“推しレシピ”にネット困惑「ヤバそう」「勇気でない」
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
「夜職だって立派な仕事」それ、本気で言ってる? 水商売への “本心”に気付いてしまったスナック嬢の独白
 最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。 「そんなことない...
私が『愛の、がっこう。』に重ねた親との苦しい関係。振り返ってわかる“完璧じゃない”からこそ得られたもの
 フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...
スター猫になれるかな? 夢見るハチワレ“にゃんたま”の練習風景をチラリ☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
浮気を警戒したら逆ギレ!?  私が「絶対に謝りたくない」と思った瞬間7選。何でこっちが悪者なの?
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。  今回は...
30代はご褒美ボディケア、中年女は塗り薬まみれ。色気から進化した風呂上りの「おばケア」事情
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
定時で帰っていいよ→役立たずってことですか!? 職場で出会った「めんどくさい女」図鑑。扱いに困るよ~
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
45歳、いつになれば楽になる? 自由に生きてるはずの私が、定食屋の秋刀魚で涙を滲ませた理由
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
月経不調はストレスで悪化する? “脳疲労”と生理痛を軽くするセルフケア【専門医監修】
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「お尻トントン、もっと~!」可愛すぎる“にゃんたま”の甘えに抗えない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...