更新日:2023-07-01 06:00
投稿日:2023-07-01 06:00
あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINEを面倒に感じる人もいるでしょう。
今回はそんな会話や感覚やズレてる「噛み合わないLINE」を集めました。
今回はそんな会話や感覚やズレてる「噛み合わないLINE」を集めました。
なんかズレてる! 噛み合っていないLINE3選
自分の求めている回答が来なくて「ズレてるな」と感じた経験はありませんか? ただ、相手の解釈の仕方によってもズレは生じるため、LINEのやりとりでは言葉選びや説明の付け足しが大切なのかもしれません。
1. 違う違う! そうじゃない
「今年入社してきた4つ年下の男の子を好きになってしまって、同僚でもある女友達によく相談しています。友達と彼が同じ部署なので、こうやってLINEで探りを入れることもあるんですが……。
友達は少し天然なところがあって、ズレてるときがあるんですよね。このときも、彼が私のことをなにか言ってたかどうか聞きたかったんですけど、彼がハマってることを教えられて。
それも確かに嬉しい情報なんですけど、私が聞きたかったのはそこじゃないんですよね(笑)。こういうズレはしょっちゅうあります」(33歳・会社員)
「楽しいと言ってた」と聞いた瞬間、自分との会話や時間についてだと思って舞い上がったそう。しかし、それが趣味の釣りに対して言った言葉だと分かり、落胆してしまったのだとか。
ライフスタイル 新着一覧
同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。
この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事でトラブルを抱えると、誰だって嫌になりますよね。社会人ともなれば自分で一つひとつ解決していくことが求められるはずで...
普段何気なく使っている「慣用句」。上手に使いこなすことができれば、周囲に知的な印象を与えられますが、ちょっとしたミスで...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
っていうかね、新年早々ね、やばいんですよ。
...
新しい年がスタートしました。早速ですがみなさん、今年の目標を決めましたか? まだなら、自信がつくような上手な目標を立て...
終わらせたい仕事があって、帰宅時間が遅くなった夜。冷えた空気の中、コートの襟を立てて帰り路を急ぐ。夜も更けてそろそろ眠...

(2022年8月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※
このところ、フェ...
【愛のスナック どろんぱ】
(2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...
あけましておめでとうございます。
2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が...
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【笑う花には福来たる】
(2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...