更新日:2023-07-10 06:00
投稿日:2023-07-10 06:00
仲悪い義理の妹と仲良くはなれない! つらい時の対処法
お互い歩み寄って仲良くなれれば良いですが、そうはいかないことも多いですよね。続いては、どうしても仲良くなれず、付き合いがつらい時の対処法をチェックしていきましょう。
1. 夫に相談する
どうしても義理の妹との関係がつらい時には、夫に相談してみてください。夫が微妙な気持ちにならないように「嫌な部分や愚痴」ではなくて、「つらい気持ち」をメインに話すようにしましょう。
妻が悩んでいれば、義理の妹と会う機会を減らしたり、会ったときにフォローしてくれるかもしれません。
2. 気にしないメンタルを持つ
義理の妹の言動が耐えられない時には、「言うことは全部気にしない」と決めてスルーするのが一番効果的。相手を変えようとするよりも、自分が変わったほうが早いしラクだし簡単です。
「また何か言ってるけど私には関係ない」と思える強いメンタルを鍛えてみてくださいね。
3. 会わない
義理の妹に会うだけで体調が悪くなるほど嫌いなら、いっそのこともう会わないという方法もあります。たとえお正月でも、体調不良などを言い訳にすれば、会わない理由はいくらでも考えられるはず。
夫に相談し理解してもらえば、あとはスムーズです。ストレス源がなくなれば、憂鬱な気分も晴れるでしょう。
仲悪い義理の妹に歩み寄ってもダメならスルーが一番!
縁あって家族になったのですから、一度は歩み寄ってみましょう。でも、それでも分かり合えないならスルーするのが一番です。
しょせん義理の妹と自分の家族は別の人生。そこまで気にせず、日々を楽しく過ごしましょう!
ライフスタイル 新着一覧
可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
先日セブンイレブンにこちらを買いに行ったところ、ある一角からものすごい視線を感じたんですよ。恐るおそる振り返ると、
...
3月といえば受験シーズン。血の滲む努力が実って合格した人もいれば、不合格で落ち込んでいる人もいるナイーブな受験生…。L...
可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。
だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...

みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。
しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。
3月8日の女性に感...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」
そんなライブペインティングを行っているのは、...
首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
