更新日:2023-06-03 10:58
投稿日:2023-06-03 06:00
46歳になって歯科矯正(表側のワイヤー矯正)をはじめた女の悲喜こもごも。わかっちゃいたけど、食事に“難あり”の日々を強いられております……。
ワイヤー矯正装着当日は激痛も?
「口の中のもっこりとした違和感や、食事のしにくさはすぐ慣れてくるから」
歯の矯正器具を2時間かけて装着した患者の不安をぬぐおうと、笑顔で説明する主治医。その表情には心なしか、達成感もにじんでいるような……。
診察台の上で横たわり、途中からうつらうつらと眠ってしまった私とは違って、2時間もの間、患者の口腔と向き合っていたんだもの。ひと仕事終えたとお疲れさまモードになるのは無理ないのかもしれません。
違和感こそあるものの、うずくような痛みはなし。ただし矯正器具をつけた2~3時間後から激痛が襲ってくる可能性もあるため、痛み止めの薬を処方されました。イヤだなあ……。
ビビりながら帰ったものの、私の場合は激痛に見舞われることはなく、翌朝まで爆睡。事なきを得たのですが――。
歯科矯正中のメシは「柔らかい」がベスト
食事には気を使いました。装着当日の夕食は、先生イチ押しのマーボー豆腐をチョイス。歯科矯正中におすすめの食べ物は柔らかいもので、なかでもマーボー豆腐は「つるんと食べられるから、よければ試してみて」と。
たしかに「マーボー豆腐は飲み物です」の若槻千夏ちゃんの名言もあるぐらい、噛む力はほぼ不要。矯正によって一時的に食欲が落ちる人もいると聞きますが、空腹をおいしく満たしてくれるマーボーさまさまです。
うどん、うどん、そして、うどん
翌日以降も、ビビり気質の私は安全パイのポタージュ系スープや、柔らかめに煮込んだうどん、野菜たっぷりソース焼うどん(またうどん)、もやしと豚小間のナンプラー焼うどん(やっぱりうどん)、そして、最近ハマっているオートミールお好み焼きなどで様子を見ながら、食欲全開でおいしく食事を取っていたのですが……。
矯正5日目、調子に乗って食べたアレにやられてしまうのです。
ライフスタイル 新着一覧
あなたの周りに“察してちゃん”はいませんか? 自分の思っていること、してほしいことを遠まわしに伝えて、相手にくみ取って...
お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつか...
YouTubeやガイドブック、名古屋に住んでいる方などから情報を集め、グルメ計画を立てて名古屋へ行きました!
...
「春休み中に大変身したい!」「この休みの期間に垢抜けたい!」と、春休みに美容へのモチベーションを上げている女性は多いので...
イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんど...
3月も早いものでもう半ば。ポカポカ陽気な日も増えてきました。
そうなると、とたんに威力を増すのが、にっくきスギ花粉...
数十年人生を生きていれば、「これ、やめてよかったな」「あれを卒業してから人生が変わった」と感じるものが一つや二つありま...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
アメリカといえば、タトゥー文化が根付いている国のひとつ。街を歩けば、腕や足、首、果ては顔にまでタトゥーを施している人を...
2025-03-11 06:00 ライフスタイル
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。
東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...
