更新日:2023-06-07 10:10
投稿日:2023-06-07 06:00
近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓国アイドルのように大粒のラメやカラコンに赤リップなどなど、かわいらしく派手なイメージが主流です。
韓国コスメには発色が良かったり、パッケージが可愛かったりするものが多く、「韓国メイクには韓国のコスメを使う」人がたくさんいると思いますが、実は国内のコスメでも十分に韓国風メイクに見せられるんです!
時短美容協会に所属する筆者が、国内コスメを使って韓国風に仕上げるアイメイクのコツをご紹介していきます。
1. ブラウン×ベージュピンクで目の横幅を広げる
今回はCEZANNEの「ベージュトーンアイシャドウ 02ロージーベージュ」を使っていきます! ベージュがメインになっているので、ピンクもベージュに近い色味で肌に馴染みやすくしっかりと発色します。
韓国風アイメイクに仕上げるコツは、どちらかというと目の縦幅より横幅を広げるように意識することが大事です。
まず、右上のカラーをアイホール全体に塗っていきます。
そして二重幅には左下のアイシャドウを塗っていきます。この時、たくさん塗り重ねてしまうと目元が真っ黒になって二重幅がつぶれてしまい、逆に目を小さく見せてしまうので要注意!
その後に左上のカラーを、アイホール全体に重ねていきます。
最後に目尻部分と三角ゾーンに右下のカラーを塗ります。
「く」の字を描くようなイメージですね。目尻側にカラーを濃く重ねることで、目の横幅を広げてくれるので韓国っぽさが増します。
アイラインは黒のリキッドライナーで
アイラインは、お手持ちの黒のリキッドライナーで目の形に沿ってそのままスーッと少し長めに引いて横幅を広げて、上まぶたのメイクは完成です。
お、これだけでもずいぶん韓国っぽいですよね〜!
ビューティー 新着一覧
40代になると、髪や肌に関する悩みが増えてきますよね。だからといって、仕事や家事が忙しくエステに通う余裕はない……。そ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「白」を格好良く着こなす大人女子になりたいと思っていても、いざ買い物に行くと「太って見えるかも……」と諦めてしまう人が多...
夏になると多くの人を悩ませるのが「脇汗」ですよね。洋服の種類によっては、くっきりと脇汗部分だけ色が変わって、黄ばみやニ...
2022-06-15 06:00 ビューティー
おばあちゃんっ子です。母が病弱だったこともあり、小さな頃からしょっちゅう祖母の家に預けられていました。大学も祖母の家か...
前編では、骨格矯正士の清水ろっかん氏の著書「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)から、「気象病」を治せ...
「梅雨の時期や台風が多い時期は、なぜかカラダの具合が悪い……」という人は、意外と多いのではないでしょうか。それは自律神経...
メイクのテイストを変えるなら、“眉色”に変化をつけるのも人気ではあるけれど、せっかく眉を変えても「なんだか垢抜けないか...
ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...