更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説

コクハク編集部
更新日:2023-07-13 06:00
投稿日:2023-07-13 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. ムレやかゆみが気になるけど、アンダーヘアの手入れも面倒

 今回は麻子さん(37歳女性・仮名)のお悩みです。

「ちょっと言いにくいことなんですけれど……アンダーヘアで悩んでいるんです」

 恥ずかしそうに視線をさまよわせ、麻子さんは言います。

私、アンダーヘアの毛量が多いような気がするんです。生理のときにすごく蒸れるし、夏場になると、かゆみが出るし……。でも、毎日忙しくてゆっくりお手入れもできなくて

「VIOゾーンのセルフケアって、けっこう大変なのよね。自分ではムダ毛チェックしにくい部分だもの」

 深刻そうにうなずいている麻子さんに、えりのボスが提案しました。

「VIO脱毛をするのも、ひとつの方法だと思うわ。アンダーヘアが薄くなるから、ムレやかゆみの予防につながるわよ」

「VIO脱毛……デリケートゾーンの脱毛のことですよね? でも、べつに水着を着るわけでもないし、わざわざ脱毛なんて……」

「あら。脱毛の目的は、美容だけじゃないのよ? 最近はVIOゾーンを衛生的に保つために、VIO脱毛をする40代以降の女性も多いんだから」

「そうなんですか?」

 えりのボスはにっこり笑って、言いました。

「それじゃあ、今日はVIO脱毛のことをお話しするわね」

 前のめりの姿勢で聞き入る麻子さん。これは放っておけません!

2. 40代からのVIO脱毛も増えている

「VIO脱毛をするのは、美容が気になる若年層だけではないの。更年期前後の女性もムレやかゆみを予防して快適に過ごすために、VIO脱毛を行なうケースが増えているわ」

 アンダーヘアを除毛すると、汗や経血、排泄物などが付着しにくくなるため清潔になります。その結果、ムレやかゆみ、ニオイなどのトラブルを防ぐことにもつながるのです。

「水着を着るときはもちろん、パンツスタイルのときも、ムダ毛がないからスッキリした履き心地になるわ。それに『介護への備え』という側面から、VIO脱毛を受ける人もいるのよ」

「介護?」

「若い世代には実感が湧きにくいかもしれないけれど……、『自分が介護される立場になったときのため』ということ。アンダーヘアに排泄物がこびりついてしまうと、下のお世話をする家族や介護スタッフが大変だから。『相手に負担をかけないためにVIO脱毛しておきたい』という考え方ね」

 麻子さんは、納得した様子でうなずいています。

「VIO脱毛には、いろいろなメリットがあるんですね。でも、私は脱毛が未経験なので、ちょっとハードルが高いというか……」

「VIO脱毛でみんなが気になる疑問や、注意点についても解説するわね」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...
関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...