更新日:2023-07-09 06:00
投稿日:2023-07-09 06:00
おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。おしゃれは気合いが入っている時こそ要注意です。
今回はどんなおしゃれがやり過ぎなのか、やり過ぎないおしゃれのコツとともにご紹介します。
今回はどんなおしゃれがやり過ぎなのか、やり過ぎないおしゃれのコツとともにご紹介します。
気を付けたい! 40代のやり過ぎおしゃれ5選
40代の「やり過ぎおしゃれ」には、どんなスタイルがあるのでしょうか。
1. 全身トレンドアイテム
おしゃれな人は、トレンドアイテムを身につけたがります。流行り物に目がなく、「シアートップスもビスチェもメタリックアイテムも取り入れたい!」なんて人もいるかもしれません。
でも、40代が全身にトレンドアイテムを取り入れるとやり過ぎ感が出て、一気に逆にダサい印象に。
2. ブランドで着飾る
40代になると、ハイブランドの服やバッグを身につける人も増えます。品格や大人の雰囲気を演出するために、ブランド物は効果的ですよね。
けれど、ブランドばかりで着飾ってしまうと、あふれるマダム感が止められません。おしゃれどころか、野暮ったい印象になってしまうでしょう。
3. 違和感あるスカートの丈の長さ
お気に入りの洋服の中に、何年も前のスカートやワンピースはありませんか。どんなに高価だったり、お気に入りだったりしても、スカート丈には時代が反映されています。
5年前のスカートをまだ1軍コーデに入れているなら、大事にし過ぎ! せっかくのおしゃれに古臭さが出てしまいます。
4. 色や柄が多過ぎる
40代のおしゃれは、盛り過ぎNG! 色や柄ものを多く取り入れるのも、大阪の商店街を思わせる「やり過ぎオバさんスタイル」です。
ワンカラーコーデや2色コーデならとまりがよく、40代のあなたを品よく見せてくれますよ。さらに、モノトーンやベーシックカラーの組み合わせは、大人の魅力を引き出してくれるでしょう。
5. コンサバ感をだし過ぎて、時代遅れな印象
今の40代が好んで着るのがはコンサバスタイル。若い頃に人気だったテイストで馴染みがあるため、取り入れやすいですよね。
でもコンサバスタイルは、やり過ぎると保守的で寂しい印象に。アクセサリーや小物をプラスすると、こなれ感が出せますよ。
ビューティー 新着一覧
近年、働き方の幅が広がり「オフィスカジュアルOK」の会社も増えてきていますよね。そこで毎回のように議論になるのが「デニ...
ヘルシーで涼しげなムードが魅力的な、背中開きトップス。夏のコーデに取り入れたい気持ちがある反面「大人の女性が着るのは痛...
物価高が家計に重くのしかかってきていて、日々の美容ではなるべく節約したい人も増えているよう。一方、梅雨になると「肌の調...
人と会う機会が増え、久しぶりに再会した人から老けたと思われたくないと、肌と髪の手入れを大急ぎでしています。
エステ...
生理中のニオイって、本当に気になりますよね。実際、多くの女性が生理中のニオイを気にしているようです。
今回はニオイ...
40代になると、髪や肌に関する悩みが増えてきますよね。だからといって、仕事や家事が忙しくエステに通う余裕はない……。そ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「白」を格好良く着こなす大人女子になりたいと思っていても、いざ買い物に行くと「太って見えるかも……」と諦めてしまう人が多...
夏になると多くの人を悩ませるのが「脇汗」ですよね。洋服の種類によっては、くっきりと脇汗部分だけ色が変わって、黄ばみやニ...
2022-06-15 06:00 ビューティー
おばあちゃんっ子です。母が病弱だったこともあり、小さな頃からしょっちゅう祖母の家に預けられていました。大学も祖母の家か...
前編では、骨格矯正士の清水ろっかん氏の著書「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)から、「気象病」を治せ...
「梅雨の時期や台風が多い時期は、なぜかカラダの具合が悪い……」という人は、意外と多いのではないでしょうか。それは自律神経...
メイクのテイストを変えるなら、“眉色”に変化をつけるのも人気ではあるけれど、せっかく眉を変えても「なんだか垢抜けないか...
ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...