更新日:2022-09-05 06:00
投稿日:2022-09-05 06:00
残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出てきてしまうものも厄介です。
でも、ちょっとした工夫で、顔汗やそれによるメイク崩れを防ぐことはできます。今回は顔汗を止めるアイテムや方法をご紹介します!
でも、ちょっとした工夫で、顔汗やそれによるメイク崩れを防ぐことはできます。今回は顔汗を止めるアイテムや方法をご紹介します!
夏のメイク崩れ…顔汗を止めるアイテム6つ
顔汗で一番困るのが、「メイク崩れ」ですよね。そこでまずは、顔汗を止めるコスメやアイテムをチェックしてみましょう!
1. 顔用制汗剤
顔汗を手っ取り早く止めるには、「顔用制汗剤」がおすすめです。クリームタイプやシートタイプ、スプレータイプなどがあります。
使うと汗を止めて顔をサラサラに保つことができます。特に、コロナ禍でマスクを使う機会も多いので、一つ持っておくと重宝するでしょう。
2. フェイスパウダー
顔汗を止めつつ、メイク崩れも防止したいなら、メイクの仕上げに「フェイスパウダー」を使いましょう。フェイスパウダーを使うと、微細な粉が顔にしっかりフィットし、顔汗が出てきてもサラっとした肌触りをキープしてくれます。
3. 皮脂吸収パウダー入りの下地
メイク前に使う下地を「皮脂吸収パウダー入り」のものに変える方法も効果的です。パウダーが、顔汗だけでなく皮脂まで吸収してくれるため、メイク前に塗るのと塗らないのでは、雲泥の差ができますよ。
ビューティー 新着一覧
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。
今回は、その中から選りすぐりのアイ...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。
今の...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!
春から夏...
ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...