男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:52
投稿日:2023-09-16 06:00

下着のお洒落は死の緊張感?

 子どもの頃、母親に「外出した先で事故にあったりしたときに下着が汚いと恥ずかしいから、常に下着はきれいな物を身に着けろ」と言われたので、オレが着用しているのはエブリディ“勝負下着”なんだ。

 ──とは言っても勝負する気はないんですもんね(笑)。でも素敵ですね。

 母親の遺言を守ってるんだよね……ってまだ生きてるんだけど。(在宅での介護を経て現在は施設に→詳しくは前回の記事にて

 やっぱり下着がお洒落じゃない奴は、「きょう死ぬかもしれない」って緊張感がないと思うんだよ。

 フランスの作家のジョルジョ・バタイユが著書で述べているように、「死」と「エロティシズム」は直結している。つまり「死を意識している人」こそが最高にセクシーな存在なんだ。

 映画の中のトム・クルーズが魅力的なのは、命懸けのスタントを自身でやっているからだし、極道の方々に色気があるのも、つねに自分が死ぬことを覚悟しているからじゃないかな。

 きっと、毛皮やレザーのファッションに色気を感じるのだって、それらが「動物の死骸」だから。そもそも革ジャン自体、戦闘機のパイロットのために作られたのが始まりらしいから、それこそ強烈な「死の匂い」がムンムン……。

 んっ? もしかして、レースの下着と革ジャンどちらも愛用しているオレって最高にセクシーなんじゃ!? 常に股間は濡れているしね。

 ──加齢による尿漏れでしょうか。早めに泌尿器科を受診してくださいね。

 え~っと、鋭い指摘(?)があったのでまとめに入ります。

 お店を訪れて感じたのは、男性の下着も日々進化してるとはいえ、女性向けの圧倒的なバリエーションの豊富さに比べたら、まだ発展途上だということ。

 攻めたデザインが増えているのは確かなんだけど、やっぱり白とか黒とかベーシックな色が多くて全体的にジミなのよ。個人的にはもっとカラバリを増やしてもらって、さらに柄モノの展開なんかあると気分が上がるよね。ロックTシャツみたいな主張の激しいデザインの下着もあったらいいな。

 見えないところにこだわる男性も増えているし、伸びしろのあるマーケットだから、こういうところにビジネスチャンスがありそうだよね。まだ手を出してない下着メーカーの皆さん、DOなのYO!! それでは次回も楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【プロ童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 今回は下着に関する書籍を紹介。アーティストの秋山あいさんの「パンティオロジー」(集英社インターナショナル)です。

 いろいろな国籍、年齢、職業を持つ33人の女性の「お気に入りのパンティ」をドローイングとテキストでまとめた現代アートな1冊。今の社会や文化を「下着を観察する」という行為を通して考察した学術的な本でもあります。童貞戦線、本日も異状なし。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


「喪服」迷子だった40代、ベストな一着に出会う。AOKIでもしまむらでもなく“あの通販”だった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事を辞めたい…辞表を叩きつける前にやるべき6つのこと。まずは一旦落ち着こ?
「今の仕事を辞めたい…」「新しい仕事に変えたい」と悩んでいる方、必見! 今回は、仕事を辞めたくなったときにやるべきことを...
「いいよな~女は」生理休暇中の“心無い一言”5選。取得をためらう理由がここに…
 生理の痛みや不快感には個人差がありますよね。中には立つのもやっとなほど、腹痛や貧血などに悩まされる人もいるでしょう。し...
上司からの“誤爆LINE”が面白すぎる! 社内不倫バレからお局のかわいいギャップまで大公開
普段はバリバリ仕事をこなす上司も、あなたの知らない意外な素顔を持っているかも…。 (コクハク編集部では誤爆にまつ...
ジェントルにゃん、太郎の“たまたま”を見よ! 気品あふれる姿に心が浄化されるんです♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
『最後から二番目の恋』千明と和平の“名前がない関係性”の意味を、大人になってやっとわかった
「千明と和平って、付き合ってるの?」 ——現在、フジテレビで放送中の月9『続・続・最後から二番目の恋』にハマってい...
5月の青い空
 この青空、どこまで切り刻まれるのか?
「女は出産して一人前よね」マタニティハイで大暴走! プレママの攻撃がウザいんです
 初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
【女偏の漢字探し】「媒」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
混乱する「2025年7月大災害」騒動。ネット上の噂や陰謀論にハマった人にどう対応すべき?
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》  この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、...
スナック的「キープボトル」のお作法。“チャンスボトル”のタイミングは本当に難しい…!
 みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...
パンツ丸出しで大失態!「もう同窓会に行きたくない」と思った時の賢い断り方
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、大失態をやらかしてしまった人も。今回は、「同窓会失敗談」と、角が立たない同窓会...
あなたの「推し語り」ドン引きされてるかもよ? 注意したい“聞き手側”の不満7つ
 好きなアイドルや配信者などの“推し”は、あなたの日常や心を豊かにしてくれるはず。そのため「誰かにこの思いを話したい!」...
ありがたや! 奇跡の“ニャンたま”ωωω三兄弟が勢揃い♡ ご利益たっぷり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり
 神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
商店会の再出発からもうすぐ1年…現在の“脱ポンコツ度”をチェックしてみよう
 早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。  色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...