更新日:2023-07-21 06:00
投稿日:2023-07-21 06:00
アラサー独身女性が不安に感じた時すべきこと
独身でいることに不安を感じると、どんどん悪い方に考えてしまうもの。そんな時こそ、しっかりと自分自身と向き合うことが必要です。
1. 何に不安を感じているか確かめる
ただ漠然とした不安感に苛まれるより、何が理由なのかよく考えるほうが賢明です。結婚したいのに相手が見つからなくて不安なのか、結婚する気はないけど経済的に不安があるのかなど、理由によって解消方法は変わってくるはずです。
2. 結婚したいなら婚活をはじめる
結婚したくて不安を感じているなら、アラサーの今が婚活の頑張りどき! 何もせずにこのまま年を重ねてしまえば、「あの時、頑張っておけばよかった」と後悔することになりかねません。納得いくまで、婚活に励みましょう。
3. 結婚する気がないなら、仕事や趣味を思い切り楽しむ
「結婚したいわけじゃないけど不安」という場合は、今ある仕事や趣味を思い切り楽しみましょう。
周りの目や意見なんて気にする必要はありません。自信を持って、あなたが「幸せ」と思える生活やライフスタイルを貫きましょう。
独身だからって不安になる必要はない!
友達や同僚がどんどん家庭を持ちはじめるアラサー世代は、迷いや不安が生じやすい時期です。不安を感じたら、自分自身と向き合って理由を探れば解消しやすいですよ。
ライフスタイル 新着一覧
立春(2月4日)を迎え、暦の上では春。ですが、この記事を書いている最中にもテレビ画面には「本日関東地方は雪」ニュースが...
子育て期間中は、何が正解なのかわからないまま日々育児と向き合わなくてはなりません。しかも、子供によって成長の速さも性格...
日本語って本当に難しいですよね! 中でも、日本人ですら間違えてしまうのが、敬語です。
案外、正解を知っている...
結婚すると、長期休みや年末年始に夫の実家に帰省する人が多いですよね。そして、夫の実家への帰省中に、夫の家族から引かれる...
人は見かけでは判断できません。特に、相手の本当の部分が垣間見えるのが「家の中」です。
いつも綺麗な人なのに家がすご...
鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく。眼を閉じて、橋と共に吹き飛ばされる自分を想像してビクッとする。
と思ったら...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
最近流行っている「ソロウェディング」をご存知ですか? ソロウェディングは、一人で結婚式を挙げたり、ドレスを着たウェディ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
人への気遣いは大切。まったく気を遣わなければ、ギクシャクしたり口論になったりするため、最低限の気遣いは必要でしょう。
...
小学生から分厚いメガネをかけていたド近眼人生ですが、37歳で思い切ってICL(眼内コンタクトレンズ)の治療を受け視力が...
40代になって、「何か新しいことに挑戦したい」と感じる人は多いようです。でも、いざ習い事を探してみると、たくさん種類が...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。
あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...

口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?
私はずっと我慢するスタイルで生き...